こんにちは、シャトーブリアンです。
マレーシアのニライという町にある「Youth City Residence」というコンドミニアムはこんな感じ!
ニライの「Youth City Residence」に住んでみて
ニライという町はクアラルンプール空港から車で30分ほどのところにあり、場所はこのあたり。
空港から近いといろんな海に行けそうだし、イオンモールが横にあったら無敵なのでは?ってことで、airbで「Youth City Residence」の部屋を借りた。
37階まで聳え立つ棟が4つあるなかなか大きな建物。
遠くからみるとこんな感じ!
近くには広い公園がある。
場所はココ。
セキュリティはまぁまぁ
各棟に警備員さんたちが24時間常駐している。
大勢でミーティングをしているときなんかもあったりして、まぁまぁちゃんとしていそう。とはいえ、普段は座ってゲームや YouTubeに勤しんでおられる感じ。
建物は常に開いていて誰でも入ることができ、エレベーターはカードキーをかざすと自分の階にだけ止まるようになっている。
ここのエレベーターは4階の表示があるタイプ。
長く続く廊下。
配管剥き出しスタイル。
夜になると電気がついて、警備員さんが巡回をしている。
牢獄的なドア
マレーシアのコンドミニアムで見慣れてきたけど、玄関にはこういうドアがあったりなかったり。
ないほうが便利でいいやんって感じだったけど、間違えて人が部屋に入ってきたときはマジでびっくりしたので、めんどくさくてもあるほうがいいのかも?
部屋
Airbのオーナーさんによってセンスやきれいさが違うので当たりハズレがある感じ。だけど、築浅なので全体的にきれいなほうかな。
ベランダからの眺めがコレ。
残念ながら内向きなので周りの棟が見えるだけ。
距離はあるものの、夜にカーテンを開けて電気をつけている部屋なんかは丸見えだったりする。
下を向くと…
プールやコートなんかが見える。
このベランダにシーツを干すと5分くらいで乾いてくれるのでありがたい。
2つの部屋に住んだんだけど、どちらもC棟で同じ眺めだった。どの棟も外向きの景色だと気持ちよさそうなので、予約前に棟と向きを知れるといいんだけどなぁ。
シャワー
機械式なんだけど、お湯がぬる〜いんだよな。で、MAXにしても希望温度にはならない。
ま、水圧は悪くないのでよしとするか。
水質に関しては良くないみたいで、シャワーのカートリッジがこんな感じになる。
うげぇぇぇ
築浅でもこうなるので、たぶんマレーシアの水って汚いんだろうなぁ。
ちなみに、東レのシャワーヘッドを付け替えて使っているんだけど、日本では数ヶ月使ったとてこうはならない。
虫
はじめは掃除の行き届かなさでコバエなんかがいたりしたけど、自分できれいにすれば出なくなった。
アリ、ゴキブリ、ヤモリが部屋に出ていないので優秀。だけど、コンドミニアムの下では見かけることもあるし、A棟は下に飲食店がいくつか入っているので出現率が高そうな?
運動ができるよ!
#プール
まぁまぁ広めで水もきれいな感じ。
わずかだけどビーチベッドもある。
#バスケットコート
コートやボールは借りるのかなぁ?
ひとり遊びにはあまり向いていないので使ったことがない。
#パターゴルフ
ここは屋上で、他にジムもある。
#足つぼロード
痛気持ちいいぃぃぃ
で、地味に熱いw
足つぼを抜け切ると…
5階からの眺めはこんな感じ。
遠くに通いつめているイオンモールが見える。

屋上も行けるよ
37階から見えるのは山と周りの何もなさ。
山を切り拓いて開発中の町なのかなぁ?
静かでいい。
#インフィニティプール
各棟の屋上にある。
素敵なんだけど、水が汚すぎてむりぃぃぃ
静か?
かなり静か。
人の声はプールではしゃいでいるのが聞こえるくらいで、ニワトリや野犬の鳴き声なんかはしないし、バイクや車の騒音もない。
近くにあるモスクからホラ貝みたいな音が聞こえてくるけど、イスラムのお祈りはオイラには言語として認識されないのでうるさくはない。
そういえば花火をやっていることが多く、その音は結構大きいかも。爆発音みたいなのがよく聞こえてくる。ベランダの向き的に見えないけど音だけ聞こえるというパターン。
まだ買い手のない部屋も多く、人が少ないという点でも静か。
定住者というよりは中華系の留学生が多い感じで、いくつかの大学にシャトルバスも出ているみたい。とはいえ、廊下で誰かとすれ違うことはほぼないし、エレベーターでたまに人と会うかなぁってくらい。
部屋にもよるだろうけど、上の階の音が響くことも隣りの声が聞こえてくることも今のところない。そういえば、1度だけ隣りの中華系の人が殺し合いのようなケンカをしていたときはびっくりしたw
音よりもニオイがよく漏れてきて、にんにくを炒めた匂いやたばこのニオイが部屋に充満してくるときはめちゃくちゃイヤ。うぇぇぇ
コンドミニアム内のお店
A棟をメインに1階に少しだけ店舗が入っている。
コンビニ
KKマートやセブンイレブンなどが3つくらいある。
セブンのポップチキンみたいなのが好き♪
ミルクティー
#Ai-CHA

#MIXUE
どちらもお手頃で体に悪そうな味がしている。
飲食店
中華系、マレー系、インド系といくつか入っているんだけど、辛いのが苦手な者にとっては選択肢がほぼない・・
いろいろ試してみた中で、ここのナンがお気に入り。
夜遅くまで開いているのも助かる。

コインランドリー
いくつかコインランドリーが入っている。
土足厳禁らしい。
近所は?
徒歩5分:マクドナルド
徒歩10分:飲食店、tealive、ドラッグストア
徒歩15分:イオンモール、ケンタッキー、飲食店
徒歩生活なんだけど、歩道がなくて車道を歩いたり、信号のないところを渡らなきゃいけなかったりして、歩行者には優しくない道ばかり。
それに、野犬に遭遇することもあるので気合いを入れて歩かなきゃいけない。このあたりを縄張りとしている野良犬が3匹くらいいて、大きくて怖いんだよなぁ・・
マレーシアの野犬はもうコリゴリだよ・・

歩道がなく歩行者もほぼいない。
ここはよくネズミが出るのだ・・
地面に突然きのこ現る。
しめじ?w
カラフルな建物がちらほら。
なのに、おしゃれな感じがしないw
信号がないところを渡らなきゃいけないことも多い。
ここは中央に休憩ポイントがあるのでまだ渡りやすい。
木は南国!
晴れた日はあちぃぃ。
で、公園付近はカラスが多くてカーカーうるせぇ。
イオンモールが横にあれば暮らしやすそうかな?って、このコンドミニアムを選んだんだけど、そもそも地図を見る距離感がバグっているオイラなので、地味に遠かったなと歩いてから気づいた。地図ってなんであんなに近く感じるんだろう・・
徒歩移動だけでは行けるところが限られてくるし、娯楽的なものは見つけられなかった。お出かけするなら grabかなぁ。そういえば、この地の grabは車だけなのか、バイクの選択肢は出てこない。
歩いて行けるところ


ニライってどうなん?
それを語れるほど出かけていなくて、部屋で引きこもっているだけ。引きこもりとしては、気候、食材の調達、安全さ、快適な部屋がそろっていればOKなので、その点でこの地は合格。
ここでは日本人をほぼほぼ見かけないんだけど、春休み頃はイオンモールで日本語の会話が聞こえてきたりもしていた。留学生なのかなぁ?
ニライの人と触れ合うといえばお店の中でだけなんだけど、フレンドリーな人も多い印象。2〜3回行くと顔を覚えられ、「どこから来たの?誰と来たの?留学生?」という質問が定番。
だけど、基本は超ダルそうな感じw
また住みたい?
きれいな部屋でベランダが外向きだったら住むのもありだけど、立地の割に高いのでどうだろう。ぬるいお湯で月10万円も出すならココじゃなくていいかなぁ。
来てみて悪くはないんだけど、次は違うところに行ってみたいな♪

バイク欲しいな