こんにちは、シャトーブリアンです。
初めてPCスタンドを買ったんだけど、いいもんだね!
FOBELECのノートパソコンスタンド、いいね!
ノートパソコンを使っていて気になるのが熱のこもり。長時間使っているとだいたいうなり出す・・かわいそうにも感じるあの音をなんとかしようと PCスタンドを買ってみた!
ひとくちにPCスタンドといっても、折りたたみ式や貼り付けるものなどいろいろと種類があるみたい。そんな中、「軽くて揺れない」を条件に選んだのは…
FOBELEC
「FOBELEC」のノートパソコンスタンド。
決め手は口コミサイトで「揺れがほとんどない」と評価されていたから。オンラインレッスンでは話しながら文字を打つので、揺れないのが一番。
角度調整は6段階!
低いところから…
高いところまで。
パソコンがあたる部分にゴムがついているので、滑り止めと傷つかない効果がありそう。
この角度変更は片方ずつというのはできなくて、両手で持って同時に動かさないとちゃんとハマらない・・横着者は幾度となく翻弄されたw
パソコンをのせてみるとこんな感じ!
13インチにもぴったり!
後ろに十分な隙間ができるので、熱の放出にいい。
折りたたむとこんな感じ!
携帯用の袋がついている。
横から見るとこんなに薄い!
使い心地は?
いいね!
買ってよかった〜!
放熱
これを使ってから熱によるウナリがかなり減った。さすがに何時間もぶっ通しでオンラインレッスンをしていると全くうならないということはないけど、すごく減ったのがうれしい♪
揺れ
タイピング時の揺れについては全くの問題なし!どの角度でも安定しているので、揺れることなく文字を打ちながら画面を見て話せる。口コミの評価通りだった。
パソコンを受け止める部分が下に2つ飛び出すような形になっていて「文字を打つとき邪魔なのかなぁ?」と気になっていたんだけど、たしかに邪魔w
まぁ、痛みを感じたりするほどではないけど「これがなかったらもっと打ちやすいだろうなぁ…」と思う。でも、しっかりパソコンが止まっているのはこれのおかげっぽい。それに、アレコレ言うても1500円だしね。
角度
角度で姿勢が云々と言われているけど、その辺はよくわからない。
角度をつけすぎると文字が打ちにくいので、視線よりもタイピングがしやすい低めの角度で使っている。姿勢目的じゃなくて放熱用途。
持ち運び
手荷物として持ち運んだことがないのでわからないけど、持った感じは想像より軽いなぁって。
ってことで、PCスタンドを使ってみたらいい感じだった!
1500円でこの働きはいいね!

パソコンが長持ちしますように!