ベトナム お菓子記録

なんかおしい…「PAPADOPOULOS – Caprice VANILLA」

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムで食べたお菓子の記録。

お菓子はいつもパケ買い。
パッケージで決めて失敗やーん!ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪

 

PAPADOPOULOS – Caprice VANILLA

見た目がめっちゃ好みなお菓子♪

ホワイトチョコ大好きやし、これは食べてみたい。

ピコラ的な軽いもんなのか、トッポ的なずっしりなもんなのか?

 

よし、食べてみよーっと♪

 

 

 

かなりしっかりした缶に入ってる。

よく見たら「WAFER ROLLS」の文字が。
WAFER ROLLS といえば、私の中で当たりハズレの激しいお菓子だった…

大丈夫かな・・・?w

 

この缶、とても優秀で中ブタがついてる!
さらには缶の内側には緩衝材が入っている!

ロールが壊れないようにという気遣いが素晴らしいなぁ♪

たしかに、割れて粉々っていうときあるもんなぁ、これはいい!

さすが 50,000ドンくらいしたお菓子なだけあるw

 

 

缶を開けると…

パッケージ通りのお菓子が!
しかもぎっしり詰まってるw

 

 

お味は…

まぁまぁかな。
バニラの感じも、外の部分もちょいちょいおしい感じがする…

まぁ、好みの問題やと思うけど…

結構あっさりした味というのかな?
そんなに甘くもないし。

ロールの部分にもうちょっとがんばってほしいなぁ。

なんか粉っぽい味がするねんよなぁ…
クッキーの生焼けというか、お菓子作りの途中で生地をなめてみた味というか…

 

それとも、WAFER ROLL というお菓子自体が私に合ってないのかな?

ヒットすることがなかなかない。

でもつい買っちゃう…w
だって見た目がめっちゃおいしそう!

そろそろ学習というものをするべきか…

 

 

見慣れぬ言語表記だと思ったら、ギリシャのお菓子!

ほぉ、ギリシャ。
行ったこともなければ、場所も定かではない。

サントリーニ島がギリシャだっけ?

遠路はるばるだね〜。
そりゃあ頑丈な缶に入ってるわけだ。

 

 

 

なんかちょっとおしい感じのお菓子でした。

 

また食べたい度 ★☆☆☆☆

 

 

 

これは当たり〜☆

一瞬で好きになった「Kokola - STRAWBERRY YOGURT WAFER ROLL」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「いちごのWAFER ROLL」!

 

あまり相性良くなかったなぁ…

オレオがスティックに!「OREO - WAFER ROLL VANILLA」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「オレオの薄焼きロール」!
甘じょっぱいお菓子「RITZ - WAFFER ROLL CHEESE」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「RITSのWAFER ROLL」!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました