ベトナム お菓子記録

これ好きやぁ♪「JINNY-J PEANUT CHOCO WAFER」

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムで食べたお菓子の記録。

お菓子はいつもパケ買い。
パッケージで決めて失敗やーん!ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪

 

JINNY-J PEANUT CHOCO WAFER

韓国語は全くわからないw
でも、見た目がめっちゃ好みのお菓子♪

ピーナッツ好き、ホワイトチョコ大好き。
じゃあ、これはきっとおいしいんじゃ?

 

 

袋の中には…

小袋がたくさん!
小分けシリーズ、ストップかけやすくてありがたい。

 

 

小袋を開けると…

あれ、パッケージとなんかちゃう?
ピーナッツのごろっと感やホワイトチョコの纏い方が…あれれ?

砕いて染み込ませたという表現が合いそうな見た目だな。

 

 

お味は…

おいしい♪
それぞれの味がちょっと独特なんだけど、なんか好き。

ごろっとピーナッツもいいけど、このタイプは食べやすくていいね。

サクッといけて、お口に優しい感じ。
シリアルバーっぽいけど、あれよりも柔いかな。

ホワイトチョコは存在感が薄くて、ちょっと控えめ。

 

なんか、ホンマ独特な味。
でも、どんどんいけてまう味。

 

ホーチミンでは韓国のお菓子をよく見かける。

そそられるお菓子も多いんだけど、なかなか手が出せない貧乏具合。
ちょっと高いんだよね。

お菓子を冒険するのが好きだけど、高いと失敗したときのショックも大きい。
あぁ、これなら日本の「チーズおかき」買ったほうが良かったやーん!的なね。

いつもあれを食べたいなぁってファミマで眺めてる。うん、眺めてるだけw

 

初めての韓国お菓子だったけど、おいしかったぁ♪

ちょっと、ここらも開拓してみようかな。
初めてが当たりやとそんな風にも思えたりw

 

また食べたい度 ★★★★★

 

 

 

ピーナッツたち

このクリーム好き。「JACK’n JILL - Magic CREAM」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「ピーナッツバターのクッキー」!

 

好きなものが集まった「BAO MINH - Kẹo Lạc」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「ピーナッツキャンディー」!

 

 

海を越えてやって来たお菓子たち

 

アメリカ

やめられない止まらない味がここに♪「PEPPERIDGE FARM - Goldfish」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「魚の形をしたクラッカー」!

インドネシア

一瞬で好きになった「Kokola - STRAWBERRY YOGURT WAFER ROLL」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「いちごのWAFER ROLL」!

ドイツ

ちょっと塩辛いけどおいしいポテチ「Lorenz - Naturals Salted」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「塩味のポテチ」!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました