ベトナム お菓子記録

ドーナツねぇ…「Rebisco DOWEE DONUT」

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムで食べたお菓子の記録。

お菓子はいつもパケ買いで「パッケージで決めて失敗やーん!」ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪

 

 

Rebisco「DOWEE DONUT」

コンビニでよく見かけるドーナツ。

チョコといちごがあって、そう惹かれることもなかったんだけど、いつも見かけるのでとうとう買ってみることに!

これでもか!というくらいにパンパンに膨れたパッケージ。なんで?w

チョコが引っ付かないようにという気遣い?それとも割れたり潰れたりしないようにってこと?

 

 

袋を開けると…

まんまるのドーナツ!

思ったより黒めのチョコですなぁ。

 

 

お味は…

パッサパサ!

の、ぽっそぽそ!

あぁ、これあかんやつやぁぁぁ

ドーナツといえば、ミスドや はらドーナツな感じなので、その勢いでいくと全然ちゃう。これってドーナツかい?

 

食べ進めながらリンクするものがあるなぁと思ったら、チョコパイ!ベトナムのチョコパイってこんなんこんなん!

パッサパサのモサモサで、そしてぽっそぽそ・・

あぁ、チョパイと一緒やぁ。

ってか、これ形変えただけで味一緒やん?w

 

 

パッケージを見てみると「Bavarian filling」という文字が…

バヴァリア・・ドイツ?

ドイツってこういうお菓子があるの?

ドイツのことを全く知らないんだけど、バイエルン地方のドーナツとやらはこういうもんなのかな?なるほどなるほどw

 

なんだかちゃんとしたドーナツが食べたくなってきたなぁ!

ホーチミンにもいくつかおいしいドーナツ屋さんがあるみたいなんだけど、ドーナツのためだけにバイクを走らせる元気などなく・・

デリバリー天国なホーチミンにおいて、お店に行って買いたいというめんどくさいタイプなので、いつか食べられるといいなぁ♪

 

 

ってことで、このドーナッツはハズレだったなw

 

あ、そういえば、ドーナツなん?ドーナッツなん?

ま、どっちでもいっかw

 

また食べたい度 ☆☆☆☆☆(これは0という意味)

 

 

 

ベトナムのチョコパイ

あかんわ…「PHAM NGUYEN   PHANER PIE」

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました