こんにちは、シャトーブリアンです。
「肌断食」とは化粧水や美容液などを断ち、お肌に何もしないという美容法です。
始める前はそんなの大丈夫?と思っていたんですが、いざやってみるとお肌の調子がいい!
肌断食を始めて10か月が過ぎた
肌断食とは「お肌にあれこれしないで肌を休める」という美容法で、
・化粧水や乳液などをつけない
・洗顔料を使わない
・メイクをしない
と、いろんなものを断つことになるのですが、全てじゃなくても自分に合ったやり方でいいかなぁと思っています。
肌断食を始めたきっかけ
始めたきっかけはYouTubeの関連動画に出てきたからです。ちょうど同じ頃から「湯シャン」を始めていて、そのときにたまたま肌断食の動画に出会った感じでした。
頭皮と顔の肌ってつながっているし、湯シャンを始めたついでにこれもやってみるか!と軽い気持ちで始めました。
どんなことをするの?
何もしない美容法なので、何もしないw
ちょうどホーチミン市のロックダウンの頃に肌断食を始めたので、出かけることもなくメイクは全然していませんでした。なので、洗顔後に何もつけないというのが始まりでした。
洗顔料は元々使っていなくて、石けんを使っていました。石けんまでやめるというのはさすがにムリな感じがしたので、夜は石けんを使い、朝はお水だけで洗うようにしました。
始めてみたら・・・
始める前は「乾燥するのかなぁ?」「お肌が荒れてしまったらどうしよう…」など、いろんな不安もあったのですが、始めてみればなんのその!なんともないw
まぁ、お肌は人それぞれに違うので合う合わないがあると思いますが、私は合うタイプだったようです。
お風呂あがりに何もしないで寝たのですが、翌朝なんともなかったです。心配していた乾燥はなく、むしろ、乾燥しないようにとお肌が油分を出している感じでした。その油分は悪い感じの脂感ではなく、朝の水洗いでさっと落ちるものでした。
なんの苦もなく始められ、それが続いているという感じです。
ホーチミンは常夏で年中同じ気温なのと湿度が高いこともあり、肌断食を始めやすく、継続もしやすい環境だったなぁと思います。
肌荒れや乾燥もなく、ずっと順調!
ロックダウンの頃といえば、好き放題な生活をしていたので、お肌のゴールデンタイムに寝るという規則正しい生活ではなかったのですが、その影響も全く出ませんでした。
また、お菓子を食べて翌日にお肌が荒れるということもあったのですが、その治りが今までと比べるとめちゃくちゃ早くなりました。
さらに、生理前などはお肌がイマイチなこともあったのですが、肌断食を始めてからはそんなこともなく!
結果どうなった?
元々肌トラブルというのがあまりなかったので、見違えて美しい!ということはありませんw
でもお肌が元気な印象があります。
触れた感じも良く、ザラザラやゴワゴワすることはありません。また、毛穴が目立つということもないです。
シミが消える!なんてことはもちろんないですが、逆に何もしなくてもそう変わんないのかぁ…と気づきました。美白化粧水にお金をかけていた日々よ…。
最近は人と会う機会もあり化粧をするのですが、化粧ノリが悪いということもないですし、お肌について何かを言われるということもありません。ま、これは良いほうでもなんですが…ww
逆に、ファンデーションを早く落としたい気持ちが大きくなりました。前はそんなことをあまり感じなかったのですが、フタをされてる感?にちょっと苦しさを感じています。
メイクを落とすときは相変わらず食用のオリーブオイルを使っていますが、全く問題ありません。
10か月続けてみて、お肌って何もいらないんだなってことがわかりました。乾燥しそうなら油分を出すし、必要ないときは出さない。何もしなくてもちゃんと自分の細胞が状況をみて働いてくれるんだなぁって。
SKⅡをフルラインで使っていた時期もあり、あれはあれの良さがあると思うけど、今は何もしないのが自分には合っているかなぁ。
ということで、私には肌断食が合っていたようです♪

常夏で良かったぁw
湯シャンも気に入っています

おすすめはしないけど…

こんなのも…
