こんにちは、シャトーブリアンです。
ダムセンパークのプールに行ってすごく楽しかったので、そのお隣りにある遊園地にも行ってみることに!
ホーチミンの遊園地ってどんな感じなんだろう?
ダムセンパークはこんな感じ!
ホーチミンの3区、10区を抜けてたどり着いた11区にある「ダムセンパーク」
ダムセンと書かれたアーチを超えてからまぁまぁな距離を行き、手前に遊園地、奥にウォーターパークがあるという並び。
場所はココ!
雨季で蒸し暑いこの日、会う係員さんごとに『ウォーターパークじゃないのかい?』と尋ねられながらたどり着いたチケット売り場。

福の神?が迎えるチケット売り場はガラガラw
入場料だけなら14万ドン、乗り放題なら28万ドンなのかな?とりあえず28万ドンのほうで!
蓮の花がテーマパークデザインっぽい。

ここもガラガラw
園内マップはこんな感じ!

池を囲むように乗り物があるみたい。
3Dアドベンチャー
って勝手に名前を付けてみたけど、3Dのメガネをかけてイスが動く仕組みのアレ。

ふわっと始まり、ふわっと終わった感じ。
冒険をテーマにした内容だったんだけど、その前にメガネの質よ・・と思っちゃった。はっきり飛び出てくれないというか、荒い画像に目がお疲れな感じだった。
子ども向けゾーン
子ども向けの優しそうな乗り物たちがまとめられていた。
コーヒーカップ的なお花くるくる

あと6人のコビトはどこ行った?
3mもなさげなグイーン

超超刹那だよね。
ミニバイキング

大人向けは室内に!
スライダー

この坂が一番の見せ場で、あしかも天を仰ぐ。
回転木馬

白目を剥いた馬たちからは勢いを感じられますなぁw
と、まぁ、小さいお子さまでも楽しめそう。
休憩
休憩できるポイントもちょこちょことある。
アイス屋さん

「celano」のアイス屋さんが多かった印象。celano おいしいもんね♪
お土産屋さん

炎天下に並べられたおもちゃたち。
うん10年前なら駆け寄ってたね。
フィッシュマッサージ

なかなかのスペースを使ったコーナー。

なぜだろう、足を突っ込む勇気が出ないw
ジェットコースター
ジェットコースター的なものが3つぐらい!
主役

一回転する大物ジェットコースター!
高いところ目指してあがっていく緊張感なんかは素敵だったんだけど、コースターの造りなのか、我々人間の造りなのか、どうも箱との相性が悪すぎて打撲攻めとなった1分。痛いよぉぉ・・
回転ローラー

フチのないジェットコースターで、4人乗りの箱が回転するタイプ。
遠心力っていうの?回転時の勢いがまぁまぁあって、珍しくも2回乗ったという貴重な乗り物。落差はないのに楽しめたジェットコースターだった。
って、もっとわかるような写真を・・
急流すべり

なかなかの角度があるジュラシックパーク。
ボートみたいなのに乗るんだけど、安全ベルトはおろか、具体的な席すらない仕様。それに荷物も一緒に持って入るという、日本遊園地協会に怒られそうなやつw
あの急な坂を目指してがんばって登る。

ここにたどり着くまでのゆっくりさはスモールワールドと良い勝負で、夜ごはんのお店を検索できるくらいの余裕さ。ただ、この坂にさしかかると、ななめ具合に腹筋がお出ましといったところ。
急さ加減と汚い水に突っ込むことへの恐れを抱きながらの頂上。そこから一気に滑り落ちるのはスリルがあって楽しかったぁ♪
そして、ほぼ濡れなかったという不思議さ。意外にも精巧な技術ココにありなのか?
熱狂マシーン
ここからの叫びが一番すごかったんじゃないかと思うほど、人々が熱狂していたのがこのアトラクション。

回りながら、さらに個体もいろんな角度にまわされるやつ。
本気のぐるんぐるんだったので、三半規管が激ヨワな者にとってはちょっとドキドキのアトラクション。下界に降ろされた彼らのぐったりさといったらもう・・放心で遠くを見つめている感じだった。
おもしろそうだから乗りたいんだけど、やや心配。順番を待ちながら変な怖さがあったんだけど、定員割れで乗れず・・
残念な気持ちと、どこかホッとしているオイラもいたw
氷の世界
遊園地で必ずと言っていいほどお見かけする癒しスポット。

歩いているだけでベタベタしている全身を雪女のように仕上げてほしい。
建物内はこんな上着を着て入る模様。

「そんな大袈裟なw」と思ったけど、バカにできないアイテムだった。
まずはダムセンアイス!

ここはパリ〜

ずんぐりむっくりなタイタニック。

ココどこだろ?

武将に真珠に見覚えありそうでなさそうな建物・・
ALLEY

やっぱ仏教関連好きだよね。

テーマパークに仏が現れる率高し。
タージマハル。

ダージだと思ってた・・勉強になった!
最後はエジプトで〆る!

極寒の地は極楽だったぁ♪♪
氷の作品の傍らに座っておしゃべりしている女子たちも。まぁここは天国だもんね♪
観覧車
遊園地といえばな乗り物「観覧車」

全体を伝える気のない写真よ・・
箱は窓が檻っぽい造りになっていて、なかなかの jail感。
上へとあがるほどに、その檻からは気持ちいい風が入ってくるぅぅ♪地上とでこんなにも違いがあるんだね。
上から見える景色といえば…

なんだかフィリピンみたいなトタン屋根と高層ビルという不思議な組み合わせ。そして、ダムセンパークの形がイビツだということがわかった頂上。
移動にモノレール
ねずみの形はしていないモノレール。

園内にいくつか駅がある模様。
乗ってみたくて駅までダッシュしたんだけど、停まる気配なく「通過」というパターンだった。ありゃ、快速急行でしたか・・
動物園
園内にはミニ動物園もあるようで、キリンやヤギなんかがいた。

キリンの舌がどうも苦手・・
これはヤギで合ってる?

エサをあげたりもできるっぽい。
さらには花鳥園的な場所もあったんだけど、ヤバいニオイにスルー。
池!
園内の真ん中にある大きな池というか湖というか?

iPhoneは真実を写しているのだなw
ペダルを漕ぐアヒルのボートがあったような、なかったような…
と、まぁこんな感じの遊園地!
他にも回転ブランコとかに乗ったりもしたけど、全体的に山場のないふわっとしたものが多い感じだったなぁ。ダムセンはお隣りのプールのほうが好きっ♪

蚊が多すぎ

