こんにちは、シャトーブリアンです。
ベトナムで食べたお菓子の記録。
お菓子はいつもパケ買いで「パッケージで決めて失敗やーん!」ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪
MORINAGA 「DARS Mango」
手軽に食べられるチョコ「DARS」
今までにミルク、ホワイト、いちご、抹茶を食べたことがあるんだけど、マンゴー味があった!

マンゴー好きにはこの味が気になった。
どんな味なのかな?食べてみよーっと♪
箱を開けると…

黄色のダース!
お味は…
まぁまぁかな。
マンゴーの味だけど、よくお菓子やゼリーで感じる「マンゴー果汁」の味がする。
日本で食べてたらもっと喜んだのかもしれないけど、毎日マンゴーが食べられるこのお国においてはさほどの感動がない。
そりゃ果物のマンゴーのほうがおいしいもんね!
贅沢言ってすまぬw
日本にもマンゴー味があるのかな?と思って調べてみるとなかった。

DARS|森永製菓株式会社
仕事の途中に。勉強の合間に。DARSは1コ1コが小さなごほうび!DARSがこだわる美味しさやうれしい気配りをご紹介。
ダースのパッケージ、小洒落た感じに変わってない?
それにビスケット味なんてのもある!
ちょっと見ない間に変わるもんですなぁ。
森永さんで好きなのは「小枝」で、ホワイトとメープルがお気に入りだったなぁ♪
小枝も外国に出ないかなぁ?絶対買うよ!
あまり感動のなかったマンゴー味。
でも、南国ならではの味を食べられてよかったかな。

また食べたい度 ★★☆☆☆
DARSチョコの思い出

好きなのはホワイト!

マンゴー味

パンナコッタ「FRESH GARDEN – PANNA COTTA VI XOAI」
マンゴーがおいしい♪


