こんにちは、シャトーブリアンです。
南国につきものな虫問題・・
ですが、今のアパートに引っ越してからは虫と出会うことがほぼなく、ヤモリがイヤだなぁくらいで平和な日々を過ごしていました。
アリ、蚊、ゴキブリがいないってのは本当にいいw
なんですが・・
最近、部屋に謎の虫が出るんっす・・
この虫なんなん!?
アパート内での部屋移動を余儀なくされ、1年半以上住んだ部屋から違う部屋へと移動したんですが、その部屋にはよくこの虫が出るんです・・
これなんなん?
前の部屋でもたまーに見かけることがあったんですが、今の部屋では大量にいる・・
部屋を移動した日、仕事が終わってから夜中の引っ越しだったんですが、部屋に入ってびっくり!そこら中にコイツがいる・・
ティッシュで取って捨てるを繰り返して、荷物を運ぶ前に疲れ果てたほど。
気になるから、重い重いベッドも開けて念入りに掃除をしたのですが、翌日起きたらまたいるではないか・・
そして、どこから来るのかがよくわからないのです。部屋の窓は開けていないし、ベッド下もきれいに掃除したし、マジで謎。
コイツのスペック
名前もわからないこの虫について何人かのベトナム人に聞いても、みんな「よくわからない」と…
日本では見たことのない虫です。ってか、今年の春より前は全く見かけたこともなかったです。
体長は5mmから1cmくらいで、ほこりみたいなのをまとっている中に何かがおるんすよね…芋虫みたいな?
生まれたて?はかなり小さくて、よーく見たら動くので「あ、アイツか」となる。
片方から顔?を出していて、それでくねくねと動くことができるみたい。
基本は床か壁なんですが、たまにソファの上にいたりと布地もいけるようです。ベッドの上にいた日なんかには悲鳴ものでした・・
そんなよくわからない虫ですが、今の部屋に来てひと月ほどがたち、なんとなく得たコイツの情報。完全なる私調べだけどw
・走れない
・飛べない
・暗いところが好き?
・部屋の隅や壁が好き?
・髪の毛を食べる
・ぶら下がれる
\ 戦闘力0 /
戦闘力はなく、何か攻撃されたということはない。
\ 走れない /
走るどころか、足がないので歩いてもいない。這っているというのかな?
\ 飛べない /
羽もないので飛ぶことはない。
\ 暗いところが好き? /
夜に出てきます。
電気をつけていたら出てくることはあまりなく、夜遅く帰った日にはいることが多いので、暗いところが好きなのかと…
\ 部屋の隅や壁が好き? /
いつも出てくるのは部屋の隅ばかり。
特に幅木付近にいることが多くて、もしかしてそこから来てる?でも幅木って壁に貼ってるだけだよね?
たった今幅木から出てきたのか?
\ 髪の毛を食べる /
主食は何かわかりませんが、床に落ちている髪の毛を食べていることがあります。食べるといっても口どころか顔すらどこかわからないので、食べているのか纏っているのか…
\ ぶら下がれる /
床から壁をつたって登りつめたのか、天井からぶら下がっていることもありました。
と、まぁこれが私調べw
対策
この部屋に住みだしてから、コイツとの格闘に疲れる日々。放っておいても害はなさそうな気はするけど、見るだけで気持ち悪いので見つけたらすぐにやっつけていました。
でも、さすがにイタチごっこのような気がするのでアパートの受付の子に相談したところ、薬を撒いてくれることに。
薬で撃退
といっても、コイツの生態を知らない人がどんな薬を撒いたのかは謎である。
仕事に行っている間に薬を撒いてくれたようだけど、壁には何か液体が滴ったような痕が残り、幅木には粉っぽいものがついているところもあった。
そして、その粉の横にコイツおるやーん!
効果なしの粉なのである・・
コーキング
幅木付近に多いのと、隙間になっているところでよく見かけるのでコーキングをしてみようと思いました。ただ、コーキング剤を買いに行くのはめんどうだし、そんな費用も出したくはない。
ってことで、ボンドを買ってなんちゃってコーキング!
ダイソーに行って、日本でお馴染みの「木工用ボンド」を買って隙間を埋めてみました。あれって仕上がりが透明になるから、コーキングとほぼ同じ!だと思っているw
そして、ボンドコーキングは功を奏し、コイツがだいぶ減りました。
ま、ボンドコーキングのおかげなのか、日々の細かな退治によるものなのか、最近帰りが早くて部屋が明るい環境だからなのか、どれが原因なのかはわかりませんが、ひと月前に比べるとかなりマシになりました。ふぅぅぅ
だけど、それでも見かけない日はないかなぁ・・
ヤモリ
ヤモリがときどき部屋に入ってきて、たぶんコイツを食べてます。
まだ部屋で出くわしたことはないんですが、部屋にヤモリのフンが落ちていた日は、コイツを1匹も見かけませんでした。きっと食べられたんだろうなぁ。
コイツが減ったと同時にヤモリも来ていないようです。フンでわかるってねぇ・・・。この部屋をトイレにしないでおくれよ泣
で、コイツなんなん?!
部屋で見かけるコイツですが、アパートの廊下の壁や職場の駐車場なんかにもいました。外育ちだからなのか、もう死んでいるのか、ちょっと黒っぽいコイツでした。そして、ずーっと同じところに張りついている。やっぱり死んでいるのかな?
それとも、脱皮的な感じで何者かにでもなったのでしょうか?
本当に謎なコイツ、どなたかお詳しい方がいらっしゃったら、ぜひいろいろお伺いしたいものですw
毎日、部屋の隅を目を凝らしてみるの疲れるぅぅぅ

あぁ引っ越したい!
