ホーチミン 暮らし

ベトナムのお金

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムのお金は桁が大きくて慣れるまでには失敗したことも…w

ベトナムの通貨「ベトナムドン」とは?

 

ベトナムドン

ベトナムの通貨は紙幣のみでコインはありません。

現在使用されている紙幣は11種類あります。

写真は10種類…
すまん、1種類なかったw

 

500000
200000
100000
50000
20000
10000
5000
2000
1000
500
200

「0」が多すぎて、いやぁぁぁ!

そうなんです。
ベトナムドンは桁が大きいので慣れるまでひと苦労…

 

写真の上6枚はツルッとした素材で「ポリマー紙幣」と呼ばれるプラスチック製のお札で耐久性にも優れているようです。下4枚は普通の紙幣です。

そして、全てのお札にいるお方が「ホーチミンさん」です。

 

 

日本円でいうといくらぐらいなの?

「00をとって、割る2」ぐらいだと思っています。

例えば、
500,000ドン →5000÷2=2500円
100,000ドン →1000÷2=500円

こんな感覚で生きていますが、実際のレートはこちら。

 

とにかく慣れて覚えるしかない!

 

 

この桁の多さ、とにかく慣れよう♪

50万ドン

2500円
お給料日にいっぱい出会えるうれしいお札♪
女性の日やお誕生日には「金一封」としていただくことも!

 

 

20万ドン

1000円
ローカル店でフォーが6~8杯くらい食べられる!

 

 

10万ドン

500円
ローカル店でチャーハンが2杯くらい食べられる!

 

 

5万ドン

250円
タピオカミルクティーが1杯飲める♪
道端で売ってるのなら3杯はいけるかな?

 

 

2万ドン

100円
500mlの水が4本買える!

 

 

1万ドン

50円
道端でなら何かしら食べることができる!

 

 

5000ドン

25円
コンビニでスナック菓子や袋ラーメンが買える!

 

 

2000ドン

10円
駐車場代にすらならない…

 

 

1000ドン

単体としての活躍は見込めない…

 

 

200ドン

1円
会えたらラッキーなぐらい♪
が、もらっても逆に使い道に困る。

 

 

端数は気にしない?

500ドンや200ドンはあまり流通していないので、端数は切り捨て・切り上げという習慣があります。

22,200ドンのお会計
22,000ドンでOK!

22,700ドンのお会計
23,000ドンでおつりなし!

四捨五入の感覚ですが、レジの人によって異なることもw
大きなスーパーでは細かい端数でもおつりを返してくれることがあります。

 

 

K?

1000の単位を「K」として表示していることがあります。
K=000

例えばコレ。

(出典:PHUC LONG

45K
45,000ドンです。

例:200K=200,000ドン
例:135K=135,000ドン

 

結局心の中では「いちじゅうひゃくせん〜」と数えてしまっていますw

 

 

2桁?

これは「K」すらも省略した表示です。

例えばコレ。

(出典:TOOCHA

39=39,000ドン
46=46,000ドン

これの方がわかりやすい♪

 

 

うれしいベトナム語♪

お金に関して覚えておくとうれしいベトナム語です。

Gim
 Ưu đãi

これは割引という意味です。

 

例えば…
Ưu đãi 40K    40,000ドン割引
Ưu đãi 70%    70%割引

知っているとお得なベトナム語ですね。

 

 

 

とても大きい桁で初めはなかなか慣れませんが、そのうち慣れてきます!

ただ、お金には慣れたものの聞き取りはまだまだ苦手で、ベトナム語だとさっぱりわかりません。かといって、英語で言われてもなんですがw

英語を聞いてから頭に数字を並べる遅さったらもう・・・

ten thousand  10,000
one hundred  100,000
nine million  9,000,000

 

みなさんのベトナム旅行が楽しくなりますように♪

 

ドンっ

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました