こんにちは、シャトーブリアンです。
ベトナムで食べたお菓子の記録。
お菓子はいつもパケ買いで「パッケージで決めて失敗やーん!」ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪
JACK’nJILL – CHikki
チキンウィングを形どられた見た目になんだかすごい惹かれた。
でも、チキンの写真から「辛かったからどうしよう…」という不安がよぎる。
パッケージの色からもなんとなーく辛い予感がするんだけど・・
とにかく辛いものが苦手なので、ベトナム語で辛いという意味の「cay」が書いていないかを必死で探す。
ないね?ないね?ないよね!
よーしっ、いける!じゃあ、買おう!
袋を開けると…
めちゃくちゃお酢臭!
お酢の香りがすごい!
スナック菓子からお酢の香りって、なんか不思議な感覚。
お味は…
辛いやーん!!
不安的中!
香りはお酢なんだけど、味は辛い・・
辛いパウダーが見えるわけじゃないんだけど、なんか辛いんす。ヒリヒリするほどじゃないけど、なんか辛いんす。
でも、お酢との融合でなのか?なぜか意外といける。
ベトナム語を勉強してみる。
đùi 大腿
đùi gà チキンバチ
チキンバチ?
うん、よくわからん翻訳だねw
snack đùi gà 鶏ももスナック
おぉ!らしき翻訳出たっ!
なるほど、区切らぬほうがいいのね。
お酢のお菓子っておもしろい。
軽い食感も好きな部類だけど、ちょっと辛かったなぁ・・

また食べたい度 ☆☆☆☆☆(これは0という意味)
辛かったなぁ…

スナック菓子「Oishi - Snack Bí đỏ」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回はかぼちゃのスナック菓子。

米お?「Oishi - Okome 日本のおかき 甘醤油味」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「日本のおかき」!

おさつスナックなのか?「JOJO - Khoai lang mật サツマイモ」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「さつまいものスナック菓子」!