ベトナム お菓子記録

甘っw「GREEN FOOD JUST SNACK THOMSPON RAISINS MEDIUM」

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムで食べたお菓子の記録。

お菓子はいつもパケ買い。
パッケージで決めて失敗やーん!ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪

 

GREEN FOOD 「JUST SNACK THOMSPON RAISINS MEDIUM」

最近、「おやつを食べるならナッツ類やドライフルーツがいい」というのを聞いて、ちょこちょこと取り入れて、意識高い系女子みたいなことを始めちゃってるw

マンゴーのドライフルーツが好きなんだけど、まぁまぁハズレてばっかりw

ドライマンゴーといえばフィリピンの7Dが好きなんだけど、そういや見かけないよなぁ。どっかに売ってるのかな?

 

マンゴーほどハズレんかなぁ?と思って買ってみたのがレーズン。

保管しやすそうなパッケージ。

 

 

フタを開けると…

缶詰形式になってたんだけど、プルタブもげた・・・

 

缶切りなんて持っとらーん。
目の前にして食べられないこの感じよ…

幸い、ツナ缶ほど頑丈じゃなかったから「はさみでぶっ刺す」を繰り返してなんとか開いた~!

意識高い系女子どころか、まるでゴリラw

 

 

こんなレーズン

お皿に入れるという女子感なしw
というか、そういう系のお皿持ってなし。

 

 

お味は…

甘っっっ。
お砂糖の甘さ。

ドライフルーツってときどき砂糖漬けみたいなのがあるけど、まさにそんな感じ。

甘すぎ・・・

なんなら、食感がちょっとジョリっていうお砂糖かじったみたいな感覚あるもんね。

でも、そのおかげで?バクバク食べることがなく、ほど良くストップできるw

 

 

レーズンにはカリウムや鉄分が多く含まれていて、整腸作用や貧血予防の効果があるそう。1日の摂取目安量は80g、120~160粒ぐらいらしい。

って、結構多くない?ww

この甘さではムリぃぃ

 

 

こちらはチリ産のよう。
遠路はるばるお会いできてよかったです♪

 

昔は好きじゃなかったのに、いつの間にかいけるようになってたなぁレーズン。

 

また食べたい度 ★★★★☆

 

 

 

意識高めにw

アーモンド「Pams ALMOND」

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました