ホーチミン 暮らし

ベトナムの生理用品なんじゃこれw

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムにもいろいろな生理用品があるんだけど、初めて買ったナプキンを使ってみたところ、なんじゃこれ?!となったんです。

 

ベトナムの生理用品なんじゃこれw

ベトナムに住み始めた頃は日本から持ってきたナプキンを使っていました。

帰国のたびに持ってきていたのだけど、ベトナムに「はだおもい」が売っていて、使い心地も悪くなかったのでベトナムで買うようになりました。

日本のものと比べると割高な感じはするけど、いつも行くスーパーで売っているので簡単に買うことができる。

 

 

そして時はロックダウン。

普段からストックをしていないのでなくなってしまった…。

唯一ネット注文ができるコンビニに「はだおもい」はなく、あるものの中から選ぶという形で買ったのがこれ。

 

Diana SENSI COOL FRESH

 

通気性がいいのかなぁ?なんてイメージだけで買ったもの。

そもそも写真もなかったし、よくわからぬまま消去法でこれになった。

 

Diana SENSI COOL FRESHの使い心地

よく見ると、ユニチャームの商品でした。

ベトナムナプキンはちょっと硬かったり、お肌に優しくない素材だったりするので全く期待などせず使ってみるw

 

ナプキンを開けると…

すっごい香料!

匂いガンガンww
この香りはたしか・・・バーバリーの「BRIT」のピンク色?w

開けた瞬間だけじゃなく、ずっと香りが続いている。

 

あ、そういや開けにくいです。
日本のナプキンの一発開けの素晴らしさをこういうところで実感。

 

 

使い心地は…

つけてみてびっくり!
スースーするんですけどww

フリスクをパンツに敷き詰めたような、メンソレータムをあそこに塗ったような、オマタに湿布を貼ったような…

ひっどい例えしか出てこないんだけど、遠からずなりw

 

「COOL FRESH」とはそういうこと?
ひんやり感をスースーで表現してるのかぁ。

 

ってか、刺激強くね?w

初めて使ったのはお風呂あがりで、その刺激にびっくり!触れている部分へのスースーさ、なんじゃこれww

香りと同様に続くスースー感、結構長め。
朝起きたときにはなくなっていたけど、トイレに行って風が通ると、また感じるスースー。

 

ナプキン全体にこの仕掛けがされているんだけど、最もスースーを感じるのは大事なあの部分で、私の場合はおしりにいくほど鈍感。まぁ個人差があると思うけど…。(いらぬ情報も伝えておくねw)

びっくりはするけど、気持ちが良くなるという類ものではなかったですw

2枚目以降は慣れたもんなのか初回ほどの刺激は感じなかったんですが、やっぱりお風呂上がりにはスースーさをよく感じる。

 

 

で、働きぶりとしてはまずまずといったところ。

ドロっと経血の吸収については優れていない模様。だけど、薄さの割にはちゃんとお役目を果たせていて、モレたりするようなことはなかったです。

がっつり硬い感じの化学繊維?っぽさがないので、お肌にそう負担となる素材でもないかな。

 

 

ってか、これなんなん?w

日本でも長年同じものを使っているので他を全然知らないんですが、香料がっつりスースーはよくあるもの?

そういや夏限定?のポッキーを食べたとき、同じスースー感を味わいました。

夏っぽいね!「glico POCKY WATERMELON flavour」

 

もしかして流行ってる?w

 

これ、冷凍庫に入れたら冷えピタ的になるんじゃ?と思ったんだけど、さすがにそんなことを実践するほどバカではなかったようで・・・

熱出ないタイプで良かったw

 

 

 

いや~初めてのスースーにびっくりでした!

また買うかと聞かれれば・・・もういいかなw

 

使った人の感想聞いてみたいなぁw

 

 

 

ベトナムのおトイレはこんな感じ。

ホーチミンのおトイレ事情ってどうなの?
トイレはティッシュを流してもいいの?そもそもティッシュあるよね?ホーチミンのおトイレ事情ってどうなの?

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました