こんにちは、シャトーブリアンです。
いつもの通り道。
前を通るたびに「ランチセット128K」という看板が気になっていました。
立ち止まったこともあったけど、そのセットのメニューとやらがよくわからずに退散。
でも、やっぱり通るたびに気になるんだよね。
なら、入ってみよーっと♪
BISTRO GARNI
ホーチミン2区 Thao Dien にある「BISTRO GARNI」
階段を上へとあがっていくと、店員さんが笑顔で迎えてくれました。
中に入ると…
お、かわいい♪
こういう感じのお店好きだなぁ。
毎日通り過ぎていたなんて、ちょっともったいなかったかも。
そして、おしりに優しいイスがあるのもうれしいところ♪
お店の場所はこちらです。
メニュー
こちらがメニュー。
サラダやスープ、お魚やお肉など。
飲みものはこんな感じ。
気になっていたランチセットはこちら。
128Kではなく148K。
値上がりしたのかな?
Facebookを見てみると、ランチメニューはちょこちょこ変わっている模様。
今回はお肉の方で♪
「ROLLED PORK TENDERLOIN PISTACHIO VEGETABLES」をオーダー!
ROLLED PORK TENDERLOIN PISTACHIO VEGETABLESを食べる!
席に座ると入れてくれたお茶。
青のお茶…、バタフライピーかなぁ?
そんなに飲んだことがないので、それかなぁ?ぐらいでしかわからなかったけど…
まずは前菜登場!
前菜のチョイスはなかったので、読んでもいなかった。
改めてメニューを見てみると、手作りワンタンのよう。
おいしいね!
ホーチミンに来てから中華は行ったことがなく、餃子や小籠包への想いが募っていたところ。久々のワンタン、ちょっとうれしかった♪
続いてメイン登場!
おいしいね。
お肉の下にあった玉ねぎを煮詰めた?炒めた?のもおいしかった。
そして、周りにあるのが食べてもよくわらず、もう1度メニューを見てみる。
おぉ、りんごのピクルス?
まさかりんごだったとは…。全く気づかず・・・w
食べながら、メインって割に少ないなぁ・・・って。
パンとかがついてくるのかな?と思って、またまたメニューを見てみる。
ない。
どうやら、そういったものはない模様。
うん、足りない~
おいしいけど足りないっす!
でも、この時間差から追加注文するのもなんだかなぁ。うん、諦めた。
最後に出てきたのはデザート♪
フタを開けるのがわくわく♪
おぉ、おいしそう!
黒ごまでした。
プリンのような、アイスのような、クリームのような?
いずれにしてもめっちゃ好みの味♪これ好き!
またまた一応メニューを見てみる。
黒ごまのクリームのよう。
あぁ、もっとたくさん食べたいなぁ!
フタのとこギリギリまで来てくれてもウェルカムよ☆
なんなら、これ買って帰りたかったほどw
全部食べ終わったところで、店員さんに「何か飲む?」と聞かれた。
何があるのか聞くと、エスプレッソとコーヒーとラテ…
うーん…。どれも好きじゃないなぁ。
ラテでいっか。
これがランチセットではなかったことに気づいたのはお会計のレシートにて。
勝手にセットドリンクかと思っていた。あんなにランチメニューを何回も見ていたのに、そこは気づかずw
お値段 48,000ドン。
今メニュー見直したら載っていない。あれはなんのラテだったんだい?
バタフライピーとレモングラスのジュースみたいなものもついてて、さらにラテまでという…なんか違う満たされ方になってしまった。
でも、お店の雰囲気は好きだったのでラテ1杯の延長も良かったかなぁって。
帰りにバイクを出そうとしていたら、お兄ちゃんが現れて手伝ってくれた。
下のBARBERの方かと思って聞いたところ、なんとシェフだった。このタイミングでシェフ登場とはw
しかも、バイクが去るまで見送ってくれるという丁寧さ。
ありがとう!ごちそうさまでしたー!
おいしかったんだけど、少なかったなぁ…。これじゃ足りんw
でも、居心地が良かったから、まぁいっか!

黒ごまもう1回食べたい♪
この1本お隣の道に


この近く!
