ホーチミン 暮らし

ホーチミンでMacBookを買う!3軒まわって良かったお店は・・・?

こんにちは、シャトーブリアンです。

パソコンの調子が悪くなり、新しく買い換えることになったものの、ホーチミンにはアップルストアがないとのこと。

さてさて、どこでMacを買えばいいんだろう…。

いろんなとこに売ってはいるものの、どこなら安心して買えるのかな?うん、ニセモノは掴みたくないw

なので、お店を3軒まわってみました。

 

thegioididong

まず初めに行ったのは街でよく見かけるこのお店。「thegioididong

ベトナム人の友人からも勧められたので、行ってみることに。

Apple公認ではないのだけれど…

 

 

中に入ると、店員さんが明るい笑顔でお出迎え。

「MacBook Proある?」と聞くと、店員さんがもう1人やって来た。2人であーだこーだ言いながらパソコンを探している。

どうやら展示はされていない模様。

そして、カギのついたショーケースから取り出したのは「MacBook Air」

 

残念ながら欲しいものがないので店をあとにする。

 

 

バイクにまたがったところで、さっきの店員さんが走ってきて「あったよ、あったよ!」と。それなら話を聞こう!と、また店内へ。

 

すると、店員さんが4人に増えていた。
1台のテーブルに私とMacと店員さんが4人。

ベトナムでよくあるこの感じw

 

せっかく見つけてくれたんだけど、残念ながら「容量はいいけど、欲しい色じゃない」というパターン。

それを伝えると「他店から取り寄せるよ、ちょっと待って」と4人が一斉にスマホで調べ出すw

これもベトナムでよくある感じw

 

すると、「今日はネットで買えばセールになってるよ!」という情報をくれた。

Macでセールなんてあるの?と思いながらも、とってもありがたいお話。めっちゃ買う気になった!

 

だけど、突っ込んで確認すると2019年モデルだったというオチ。あら、残念。

 

みんながスマホで探している中、店員さんの1人が「ここで買ったらパソコンケースをプレゼントするよ!」と、見本のケースを持ってきてくれた。まぁ趣味じゃないケースをね。

さらにもう1人は「このパソコンなら安いよ?これどう?」って、今のパソコンより古そうなものを紹介してくれるのである。しかも、どこのかよくわからんPC。

 

4人がきゃっきゃキャッキャとすごく楽しそうに、そして、いろいろと親切にしてくれるのだけど、要領を得ている店員は1人もいないw

 

 

ということで、楽しい時間に別れを告げることに。

 

FPT Shop

次に向かったのはアップル公認のお店である「FPT Shop

 

 

Tran Nao 店に行ってみると、アップル製品は店舗をわけた形になっていた。

中に入ると、店員さんが優しい笑顔で案内してくれた。

こちらにはパソコンも何台か展示してあり、触って確認することもできました。ただ、置いてあったのは2019年モデルだったけど…

 

Apple公認というだけあって?知りたいことには的確な答えが返ってくる。

そして、壊れたパソコンを修理するのに良いおすすめのお店まで教えてくれるという、とてもいい感じの店員さんでした。

また、店内の他の店員さんが群がってくるということもなかったw

 

もうここで買おうかな~とも思ったけど、もう1軒気になるので一旦去ることに。

すると、店内の在庫を1つキープしておくよ!と連絡先を教えてくれました。なかなか親切な店員さんでした。

 

FUTUREWORLD

最後に行ったのはアップル公認のお店で、ThaoDien の Vincom の中にある「FUTUREWORLD

中に入ると、素敵な笑顔で迎えてくれました。

こちらにもいろいろなアップル製品が置かれていて、なんと欲しいモデルが展示されていました。実は数日前にもちらっと寄ったのだけど、そのときは2019年モデルのみだったので、実際に触れられるのはうれしい♪

店員さんに色々質問をしても、ちゃんとしたお返事が返ってくる。

 

そしてなんと、「5%の割引があるよ!」と言うのである。

Macで割引?とまた不安になる。

理由を聞いたら「Rainy」と…。
確かにこの日は小雨だった。

ってか雨季だしね。ん~でも雨でディスカウント?こりゃきっと聞き間違えだな。私のリスニング力ったら…

 

1軒目の件があるので内容をめちゃくちゃ確認したけれど、新しいもので割引をしてくれるのだとか。

数日前にちらっと寄ったときには「100万ドンまでの好きなものをプレゼントするよ!」と言っていたのだけど、この日は5%割引という提案になっていた。

 

割引やったー♪♪♪

「もうここで買おう!」と決意!

 

ベトナムのMacは、なぜか日本で買うよりも少しお高いお値段。5%も引いてくれるなんて、ありがたいことこの上なき。

 

 

しつこいほど確認をして、やっと購入!

でもでも、それでもなぜだか不安な気持ちが残っている。だってだって、私にとってはめちゃくちゃ高い買い物で、しかも予定にないイタすぎる出費。

間違いがあっては2重の凹みになっちゃうので慎重に慎重に。

 

 

購入手続き後、開封の許可が出た。
ダンボールの箱を開けて中の箱の裏を確認すると・・・

ちゃんと合ってた!

ホッ。

どんだけ信用してないの?って感じだけど、高価なお買い物ですからね…

 

最後は安心して持って帰ることができました。

 

欲しいモデルを直接触れたのと店員さんの良さ、そしてなんといってもうれしい5%割引。

いいね、FUTUREWORLD!
後日、サンクスメールも来るという丁寧さでした。

 

 

 

ということで、お店を3軒まわって購入を決めたのは「FUTUREWORLD」でした。

割引につられたのは大きいですが、それでもいいお店かなぁと思います♪

 

Touch IDって、めっちゃ便利~♪

 

 

 

同じ建物にダイソーもあるよ

ホーチミンのダイソーはこんな感じ!
ホーチミンにも「ダイソー」があるんです。2区のVincom Center内のダイソーをサクッとご紹介!

 

iPhoneが壊れたときは…

ホーチミンでiPhoneを修理。画面とバッテリーを交換した!
ベトナムでiPhoneの画面修理。日本より安いのでベトナムで壊れて良かったのかも?!w

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました