ホーチミン 暮らし

ホーチミンでオーダーメイドのお財布を作ってみた

こんにちは、シャトーブリアンです。

ホーチミン市に住みだしてから4年近くになろうとしているのですが、その間 財布というものがありませんでした。

そこで、皮財布をフルオーダーで作ってみました。

 

ホーチミンでオーダーメイドのお財布を作ってみた

気に入ったお財布というのがなく、今まで封筒で過ごしていました。海外旅行も封筒派なので、旅行気分的な?w

使いやすいし、扱いに慎重にならなくてもいいし、特に問題はありませんでした。

ですが、その姿は「哀れ」に映るようなので、お財布買ってみるかw

 

Dien Bien Phu をちょっと入ったところにあるお店「Creative Tabo leather

 

 

お店の場所はこちらです。

 

 

中はこんな感じ!

かばんや財布、PCケースなどがありました。

 

 

時計のベルトもずらり!

 

 

お財布は折りたたみや長財布、カードケースタイプなど、いろんな種類がありました。

 

 

 

 

 

その中でも気になったのがこちら。

お札とカードだけのシンプルなお財布で、マグネットでピタッと閉まるタイプ。メンズ向けのものらしいのですが、このコンパクトさにすごく惹かれる。

心はほぼコレに決まったので、実際にこのお財布を使うことをイメージして、いろいろと考えてみる♪

・外はこの色、中はこの色で〜
・お札はこう曲がるのか
・強力マグネット感が気持ちいいな
・ってことは、カードの磁気は大丈夫かな?

などなど財布と向き合っていると、いいところもあるけど、そうでない部分も。

 

どうせならお気に入りを買いたいので聞いてみる。

「フルオーダーってできるの?」
『あいよ!』

おぉ、それはいい!
一から作ってみるか♪

 

 

デザインを考える

なんとなくのイメージを伝えると、お店の方が「こんなのはどう?」と紙に書いてくれました。

・お札がまっすぐ入る
・薄い

希望はこれだけで、他には何もいらないといった感じです。

店員さんのすすめでカードポケットをつけたのですが、これを外側に付けたことを後々激しく後悔しましたぁぁぁww

 

 

続いて色を選びます。

皮そのものや、それを使って作ったものを出してくれました。

この白いお財布って・・ww

 

 

色を選んだらオーダー完了です。

10日ぐらいで完成するとのこと。

先払いで195万ドン、1万円ほどでした。

 

 

できたー!

すごくシンプルなお財布ができあがりました。

いぇい!

 

 

横から見るとこんな感じ!

厚みのなさがお気に入り!

 

 

中はこんな感じ!

外は白、中はピンクのバイカラーにしました。

うん、かわいい♪

 

 

そして後悔しているポケットがこれ…

なんともダサいことに・・・

自分のイメージ力の乏しさを呪いましたw

貼り付けただけのこの感じよ・・
どうして中にしなかったんだよぉぉ・・ってか、カードなんてほぼ持ち歩かんやん?

などなど、自分への文句をたらたらと言いつつ、もう1個作るかを非常に悩みました。イヤだなぁと思いながら使うのって財布もかわいそうだしなぁ・・

「フルオーダーができる」と知って、ゆるいイメージのまんま挑んだのが敗因ですなぁw もっとちゃんと考えてからにすればよかったぁぁぁ。

 

 

と、こんな気持ちだったので足はもう1個作る!という方へ向かっていたのですが、少し冷静な頭がそれを止めてくれましたw

しばらく使ってみて良し悪しを知ってからのほうがいいし、もし改善点があればまとめて直すこともできる。使っていたら汚れ具合もよくわかりそうだしな。

 

 

ということで今使っています。

すると、だんだん見慣れてきたというのもあって、このダサさに鈍くなってきているこの頃ですw

お財布自体はシンプルで使いやすく、求めていたものそのものなのですごく気に入っています。

どうせ持ち主もダサいんだし、これでいっかww

 

 

 

自分好みにフルオーダーできるという楽しいお店でした。

次はかばんになるか、それとも、再びお財布となるのかな?w

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました