こんにちは、シャトーブリアンです。
ベトナムにはチェーをはじめ、いろんなデザートがあるのですが、「đậu hũ」というデザートもおいしいよ♪
ベトナムのデザート「đậu hũ」
「đậu hũ」とは豆腐から作られたデザートで、温かい食べものです。「Tàu Hũ」と呼ばれたりもします。
町にある đậu hũ 屋さんはこんな感じ!
大きなお鍋とおばちゃんが目印♪
注文すると「đậu hũ」が作られます。
まずは大きなお鍋から豆腐の??をすくいます。プリンのような、パンナコッタのような、そんな物体ですw
もう今日は売り切れ間近ですね!
お次はシロップをかけます。
お豆や何かの葉っぱ?で煮込まれたシロップ。
続いて、タピオカのようなものを入れます。
生姜とお砂糖で作られたコレがおいしくって♪
ゼリーというかだんごというか、白玉みたいな?名前がわからないw
最後にココナッツミルクをかけます。
完成!
これが「đậu hũ」
1つ10,000ドン、50円ほどです。
上から見ると…
この角切りで入っているのがゼリーというかだんごというかのアレです。
この生姜とお砂糖のバランスが絶妙で、豆腐を食べるというよりはメインはこっちかも?w
受け取るとホカホカと温かく、豆腐臭さなどは全然なく、甘くておいしいデザートです。
お豆腐はとろっとろで、飲めるとまでは言わないけど、それに近いものがありますw
以前は職場の近くに毎日のようにおばちゃんが売りに来ていたのですが、出会わなくなって以来、もう3年近く食べていませんでした。
ずっと食べたいと思っていた「đậu hũ」に会えてうれしい〜!
またしばらく食べ続けそうだなw

茶色部分だけほしいww
ホーチミンの町の…

ホーチミンにある町のコムタム屋さん
近くを通ると、食欲をそそる香りがしてくるコムタム屋さん。町のコムタム屋さんってこんな感じ!

ベトナム青空ごはん「Cơm gà xoi mo」
フライパンの音に誘われて食べるコムガー。ベトナムの道端で食べるってこんな感じです。

ベトナムの青空おやつ「Bột Chiên」
ホーチミンの町にある屋台っていろいろなものがあっておもしろい♪お餅を揚げ焼きにして、たまごでとじた「ボッチン」という料理、さてどんなお味かな?

ホーチミンにある町のチェー屋さん
ベトナムデザートのチェー。フルーツからレンコンまでその具材は様々で・・・