こんにちは、シャトーブリアンです。
ベトナムで食べたお菓子の記録。
お菓子はいつもパケ買い。
パッケージで決めて失敗やーん!ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪
Pams ALMOND
お菓子ってカラダに相当よくないそうな…
Youtubeで「間食するならナッツ類にしなさい!」というのを見て、やや影響されて買ってみたw
その人はアーモンドとくるみを勧めていたのでアーモンドを!
10万ドンちょっと。500円ほど。
アーモンドって結構高いのね。
まぁ、量はそれなりに入ってるんだけど、それでも500円って高ない?
10万ドン台のお菓子に手を出すことはまずないし、7万ドンも渋っている…
いや、5万ドンでも相当よw
でも、これでもアーモンドの中では安かったほうで、オーストラリア産とかになると30万ドン超えだった。さすがに買えねぇw
袋を開けると…
たっぷり入ってますな。
お味は…
普通のアーモンド。
それ以上でも以下でもない。
ま、木の実だもんね。
砕けてたりすることもなく、きれいに入ってた。
おやつにアーモンドを食べる。
普段のおやつ感覚でなかなか止まらないw
でも、食べても食べてもアーモンドはアーモンド。
やっぱり欲するのは悪い味。
悪いとわかってても食べたいんだよね…
なんとなく満足感に欠ける感じ。
こちらはくるみバージョンも売ってた。
くるみも好きだから買ってみようかと思ったんだけど、触れた感じがごろごろ。たぶん殻の状態で入ってるな?
くるみを割る道具なんて持ってないし、手で割り切れるのか謎。
もし、どうにもなんなかったら残念すぎるのでやめておこう…
おやつで「ナッツだけ」ってのは寂しいけど「ナッツも取り入れる」っていうのはできる。
中途半端な健康意識、あたしにお似合いやぁww
だって美肌とか、アンチエイジングと聞くとさぁ・・・

また食べたい度 ★★★★★