ベトナム お菓子記録

米お?「Oishi – Okome 日本のおかき 甘醤油味」

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムで食べたお菓子の記録。

お菓子はいつもパケ買い。
パッケージで決めて失敗やーん!ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪

 

Oishi – Okome 日本のおかき 甘醤油味

パッケージに日本語が!

 

「お米」だけど、この書き方だと「米お」と読むことになるよ…
日本語は上から、そして左から読むんだよ~と教えてあげたい、Oishiさん。

こんな違和感を感じた日本語表記でも、日本語で書かれていると、つい興味を持って買ってしまう。

そんで失敗したことも多いのに、なかなか学習しないw

とはいえ、おかきでは「KAMEDA ICHi」で当たっているので、なんとなく期待値あがる。

 

 

袋を開けると…

1つずつ小包装で入っています。

うん、見た目に思い出すぼんち揚げ。

 

 

お味は…

うん、おいしいね!
甘醤油っていう表現の落ち着く味だね。



でも・・・

 

あれ?
なんか後味が辛いぞ。

しょうゆのしょっぱ辛さじゃなくて唐辛子的な?
ほんのりなんだけど、食べたあとにやってくる辛味。

そして、食べ続けると深くなるその辛味。
で、パッケージの裏を見てみると…

Chilli Powder」の文字が!

やっぱりね・・・

 

おかきにチリパウダー入れちゃったか~。
好きだよねー、チリ。

甘醤油だけでいいのになぁ…

 

 

ついでによく見てみると、ジャポニカ米41%とジャスミンライス22%の構成。
まぁ70円くらいだからそうなるか。

 

 

 

好きな味なんだけど、やっぱり辛い。
辛さにめっぽう弱いので、ちょっとムリかなぁ。

 

また食べたい度 ★☆☆☆☆

 

 

 

このおかき最高!

日本人的に落ち着く味♪「KAMEDA- ICHi」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「亀田のおせんべい」!

 

雪の宿だな♪

懐かしい味のおせんべい「ORION - AN」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回はおせんべい!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました