こんにちは、シャトーブリアンです。
ベトナムで食べたお菓子の記録。
お菓子はいつもパケ買い。
パッケージで決めて失敗やーん!ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪
KAMEDA ICHi
袋にKAMEDAと書かれているお菓子。
亀田といえば、あの柿ピーの?
とりあえず食べてみよう!
袋を開けると…
小包装タイプで入っている。
見た目はぼんち揚げみたい!
あ、でもぼんち揚は亀田じゃなかったっけ…w
お味は…
おいしい~!
まさにぼんち揚!
って、亀田じゃないか…
袋に書かれている「 Tasting Shouyu Honey」まさに!
食べ出したら止まらないやつ!これはおいしい~!
次から次へと手がのびる。
これ、日本人が好きな味じゃないかなぁ。
なんか落ち着く♪
食べながら思い出す大好きな「朝日あげ」
これまた亀田じゃないんだけど、思い出して食べたくなってきた!
好きなんだよね、播磨屋さん。
「KAMEDA」は亀田なのか調べてみた。
こちらは亀田製菓さんが海外米菓事業としてベトナムに展開されているお菓子のようでした。亀田製菓さんによると、”亀田製菓の商品に現地化を施した商品”らしい。現地化なんだぁ。でもこれ、日本人にもうれしいお味♪
なんか欲しい味をストライクでくれたおせんべい。
これ好きだな♪

また食べたい度 ★★★★★
これも日本っぽい♪

懐かしい味のおせんべい「ORION - AN」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回はおせんべい!
日本っぽく見えるだけ

米お?「Oishi - Okome 日本のおかき 甘醤油味」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「日本のおかき」!