こんにちは、シャトーブリアンです。
「ベトナムのすいかって安いんやろ?」と、日本のお友だちから来たメール。
え、そうなの?
すいかなんて全然興味なかったw
じゃあ、買ってみよう!
ベトナムのすいか安っっ!
スーパーのすいかコーナー!
すいかがごろごろと山積みに!
ベトナム語で「 Dưa hấu 」です。
1Kg「15,900ドン」
80円くらい!
大きさは日本でいう「小玉すいか」くらいでした。
買ったのはこちら!
37,000ドン!
ってことは、190円くらいかな?
確かに安い!
すいか1玉が200円しないなんて、めっちゃ安いやーん!
ベトナムのすいかを食べる!
包丁を入れるとサクっと切れました。
すいかってこんなにサクッと切れるんですね!スイカ割りのイメージからもっと硬いもんだと思ってました…
人生で初めてのすいか切りw
このすいか、割と甘くておいしい!
真っ赤ってわけじゃなかったけど、それなりに甘かったです。
やるなぁ190円!
すいかのシャーベット作り
小玉すいかといえども、独り身にとっては大きなサイズ。これはさすがに1回では食べきれないなぁ・・・
じゃあ、シャーベットにしちゃいましょう!
ってことで、すいかのシャーベット作りまーす♪
1、すいかをテキトウな大きさに切ってジップロックへ
すいかを食べやすい大きさに切ります。
もちろんタネはとる!
このタネをとる作業がとてつもなく疲れる…
おいしさを求めて、ただただ がんばるのみ!
2、バニラアイスを入れて混ぜ混ぜ
ジップロックにすいかを入れたら、バニラアイスも入れます。
使ったバニラアイスがこちら。
コンビニに売っていた普通のアイス。
バニラが欲しかったんだけど、なぜかチョコ入りしかなかった…
混ぜるときは、スイカの食感が残るくらいでストップして冷凍庫へ!
作るといっても、切ってアイスと混ぜるだけなのでとっても簡単!
チョコレート系のアイスを入れるのはあんまりかも…
チョコの色味が出てしまい、その黒っぽさが見た目になんとも…
完成!
すいかのシャーベットが完成!
ミントなんかをのっけたら、それっぽい雰囲気が出ていいかも♪
だけど、そんなものを持ち合わせていないのでホワイトチョコをのせてみました。まぁいい感じにはなったかな?w
ちょっと敬遠してしまったチョコレートのアイスですが、チョコチップがすいかの種っぽい演出をしていて、これはこれでありだったかも?
おいしかったぁ!
ベトナムのすいかは本当に安かった〜!
すごく甘みがあるというわけではなかったけど、それでもおいしいと思えるお味でした。
すいかには疲労回復や利尿作用があるそう!
常夏で疲れを感じたら、安いすいかで回復するのもアリだな♪

果物が安いっていいね〜♪
他にもベトナムにはおいしい果物が♪




