ホーチミン 暮らし

ベトナムのアボカドもおいしいよ♪

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムに来るまでアボカドは野菜だと思っていました。
ここベトナムで果物として売られているのを見て、あれは果物だったんだと知りましたw

ベトナム語で「bơ」です。

 

ベトナムのアボカドもおいしいよ♪

スーパーの果物売り場にあるアボカド。
いろんな種類があって、形も涙型やら丸いのやら。

ビタミンEや食物繊維も豊富なアボカド。
そんなアボカドがベトナムは安いんです!

 

アボカドの選び方

スーパーではたくさんのアボカドが山積みに!正直どれがおいしいのかよくわからないってことが・・・

選ぶポイントは4つ!
1、緑色
2、ヘタがついていて、ヘタの周りの皮が浮いていない
3、涙型で皮がつるんとしている
4、重い

 

アボカドの食べ方

アボカドがスーパーで売られているときは緑色です。緑はまだ熟していないので、買ってから家で追熟させます。このとき、冷蔵庫ではなく常温で置いておきます。

 

すると、日ごとに茶色味がかってきます。

 

5日目くらいで全体が茶色になりました。

触って柔らかくなっていたら食べごろです♪

なんだか小学生の理科研究みたいだなw

 

 

1、2つに切る
真ん中に大きな種が入ってるので、種までの距離に切り目をいれるように1周包丁を入れます。すると、パカっと半分に開きます。

 

 

2、種を取り出し、適当な大きさに切る

 

 

3、皮をむいて、食べやすい大きさに切る
皮はぴろーんとめくれます♪

サラダに入れても、そのまま食べてもおいしいです。ディップにするのもいいですね!

 

アボカドを使った楽チン料理

春雨とアボカドでパスタ風

1、お湯で戻した春雨にお好みのドレッシングで味を付ける
2、アボカドをのせる

サラダにしてもメインにしてもOK!
春雨がドレッシングをぐんぐん吸うので、たくさんかけるとおいしいです。
お好みでマヨネーズも♪

 

アボカドのディップ

ボウルにアボカドとツナとマヨネーズを入れて混ぜるだけ!
パンやクラッカーにのせて食べるとおいしい♪

 

ジュースもおいしい!

ベトナムのジュース「シントー」にもアボカドがあるんです。

アボカドを飲むの?!と敬遠ぎみだったのですが、飲んでみてびっくり!

これとってもおいしいんです。
まったりもまったりの濃厚さで、コンデンスミルクの甘みがまたなんともおいしい!

 

 

 

アボカドはビタミンEや食物繊維が豊富でカラダや美容にもいいと言われています。

ただ、アボカドの熟した感を知るのってはじめは結構難しかったりするもの。絶対黒くなるってわけでもないし、触った柔らかさで判断。

もういいかな~?と思って切ると、硬かったり黒ずんでいる…なんてことも。

無駄にしてしまったアボカドもあるけど、毎日食べてるとだんだんわかってきましたw

 

1コ80円くらい☆

 

 

 

他にもあるよ、ベトナムのおいしい果物♪

ベトナムのおいしい果物「ザボン」
ベトナムはおいしい果物がいっぱい!みずみずしくって甘い「ザボン」をご紹介!

 

ベトナムのマンゴーもおいしいよ♪
南国フルーツといえばマンゴー。ここベトナムにもおいしいマンゴーがありますよ♪

 

ベトナムのすいか安っっ!
ベトナムのすいかはびっくりするくらい安かった!そしておいしい♪

 

ベトナムのメロン安っっっ!
ベトナムのメロンが安くて思わず買ってしまった!フォーよりもミルクティーよりも安いなんてw

 

ベトナムのパパイヤを食べてみる!
こんにちは、シャトーブリアンです。 常夏のホーチミン。 果物もマンゴーやココナッツなど常夏感あふれるものが多い♪ 南国フルーツのパパイヤ。 さ、食べてみよーっと♪ ベトナムのパパイヤを食べてみる! スーパーで...

 

 

タイトルとURLをコピーしました