こんにちは、シャトーブリアンです。
お気に入りのせっけん屋さん「Le Mai」も「my natural beauty」も姿を消してしまったタオディエン。
どこでせっけんを買おうかなぁ・・・となっていたところで出会ったお店「laiday」
ホーチミンでせっけんを買う「laiday REFILL STATION」
かわいい外観のお店「laiday REFILL STATION」
この素敵な佇まい、周りと馴染んでいないとも思えるほどw
お店の場所はこちら
いろんな種類のせっけんが売っていました。
よく見かけるものや石鹸シャンプーも!
ハンドメイドせっけんの計り売りもありました。
炭やチョコレート、ターメリックなど素材もいろいろ。
今回はレモングラスを買うことに!
欲しい量を伝えると店員さんが切ってくれます。100g 45,000ドンとお財布にも優しい♪
こちらのお店は「REFILL STATION」と名前にあるように、シャンプーなどの計り売りがメインなのかな?
好きな容器を持っていけばそれに入れてもらえ、もし何も持っていなければ、お店で集められた容器をリユースという形で無料でもらうことができるそう。
集められた容器にはペットボトルや空き瓶、プラスチックボトルなどがあり、バス用品に限らず食べものの空き容器なんかもありました。
ちょうどコンディショナーがなかったので試しに買ってみることに!
空き容器とコンディショナーを選んだら、店員さんが希望の量を入れてくれます。初めてなので、お試しに100g!
蛇口がついていたからひねるのか思いきや、上からお玉ですくって入れるスタイルw
香りが気に入った「HERBO CONDITIONER」
ジャムの空き瓶っぽいものに入れてくれ、説明シールを貼ってくれました。
店内にはかわいらしく地球に優しそうな小物がいっぱい!
木製のカトラリーいいなぁ。
お風呂グッズも豊富!
この歯ブラシ立て欲しいなぁ。
こんなまな板が似合うキッチンに憧れる〜w
シンプルなせっけん置き。
今はドラえもん豆腐の空きパックをせっけん入れに・・・早く卒業したいww
香り関連も!
種を無料でどうぞ!と。
ほうれん草やレタスなどができるそう。
興味はあるけど、うまく育てられなかったらかわいそうなのでやめておくことに。
そう話すと「ならすでに芽の出ているこれを持って帰りな!」とミニ植物をもらいました。
なんだかこのお店おもしろいw
店員さんもいい感じの方で、楽しくお買い物をすることができました。
せっけんは泡立ちも香りも良かったです♪
コンディショナーはいい香りなのですが、使い心地がちょっと合わなかったです・・・仕上がりは悪くないのですが、洗い流すときにちょっとキシキシする感じでして…。お試しの量にしといて良かったかなw
せっけん難民になりそうなところをいいお店に出会えてホッ♪
リフィルの発想も素敵だなぁ。
買ったものを入れてくれる袋もリユースだったので、今度、部屋にある紙袋とか持って行こうかなぁ〜。

ミニ植物育て中♪
お店のHP