ホーチミン 暮らし

ホーチミンで証明写真を撮るってこんな感じ!

こんにちは、シャトーブリアンです。

証明写真が必要になったとき、町の写真屋さんが便利!

 

 

ホーチミンで証明写真を撮るってこんな感じ!

日本で証明写真といえばコンビニ横の機械で撮ることが多く、ちゃんとした写真のときは写真屋さんで撮るという感じだった。

ホーチミンでも町の写真屋さんで証明写真を撮ることができる♪

 

それとなーく写真屋さんだということがわかる外観。

「photo copy」などの表示があるかも?

 

 

入り口ではこんなマネキンがお出迎え。

 

 

写真の種類を伝える!

サイズ

2×3cmから4×6cmまで、結構いろんなサイズが選べる。見本も置いてあるのでわかりやすい。

 

枚数

必要な枚数を伝える。
この写真屋さんは4枚1セットのようで、2枚だけ欲しくても4枚くれますw

 

仕上げの日

『今日持って帰る?また後日?』と聞かれるので都合のいいほうを!前にお客さんがいなければ、撮影後5分ほどでできあがる。

 

 

写真撮影!

サイズなどが決まったら、次は写真を撮る!

ここがスタジオ!

白い壁をバックにパイプ椅子に座ったら撮影開始!

『はいチーズ』的な掛け声などはなく、カメラマンのタイミングでパシャパシャと。

撮った写真はカメラの画面で見せてくれるので、気に入らなかったら取り直しもできる。OKだったら写真になるのをしばし待つ。

 

 

店内には…

撮影用の衣装がずらり。

 

 

結婚式の前撮り的な?

 

 

伝統衣装もあるのかも?

 

 

しばらくすると、写真ができあがり〜!

5〜10分かからないくらいで、早い!

 

オーダーしたサイズに切って、袋に入れて渡してくれます。

今回は4×6cmを4枚で「40,000ドン」、200円ほどだった。安いっっ!

以前に他のサイズを撮ったときも4枚で40,000ドンだったので、証明写真はサイズじゃなくて枚数での値段なのかなぁ?よく知らんけどw

 

 

写真はというと…

がっつり加工してくれますw

お願いしていなくても加工付き!w

これは他の写真屋さんに行ったときもそうだったので、ホーチミンではデフォルトなのかも?

さすがに目がキラッキラ!なんてことにはならないけど、肌の感じや唇の色、髪の毛などが補正されている。それが気に入るかどうかは人によると思うんだけど、まぁアリかなぁ〜って感じw

この日は仕事終わりで化粧直しもせず、ずっとマスクで蒸された顔面のまま、色のない唇で撮影したんだけど、そんな疲れきった顔もカバーされていたw

パスポートのようにしばらくお付き合いがあるもののときは、ある程度きちんとしていくようにしている。

 

 

焼き増し

後日、また違うサイズが必要になったのでお店へ行くことに!

「今日はメイク直しを持ってきたぞ!」と勇んで入店!

『おぉ、あんたかいな〜。なんのサイズがいるんや?』と聞かれたあと、カメラを取りに行ったのかと思いきや、前回の写真で焼き増しされたものが出てきたw

ま、まぁいっかw

 

今度は3つのサイズを4枚ずつ12枚お願いしました。

で、お会計は「50,000ドン

12枚で250円ほどという…焼き増しの破格さよ!w

『同じデータやったら安いねんで!』と言ってはいたものの、まさか250円とは。ありがたきお値段でございまする♪

 

 

 

ってことで、町の写真屋さんで証明写真を撮るとこんな感じ♪

日本の証明写真機に比べるとめっちゃ安いし、見栄え良く?修正もしてくれるので、必要なときは町の写真屋さんに足を運んでいる。

日本の写真屋さんに比べるとめちゃくちゃ気に入ったものが撮れる!というわけではないけど、1700円くらいするものが200円で撮れると思うと・・ありがとうなのだ!

 

素材はペラペラ〜w

 

 

 

こんな感じシリーズ

ホーチミンでの電気代はこんな感じ!
常夏ではあり得ない金額?ホーチミンが暮らしやすい理由の1つに電気代の安さもある。

 

ベトナムの日用品屋さんはこんな感じ!
見た目はちょっと…なお店だけど、入ってみると案外なんでも売っているのでは?と思う豊富さ。ベトナムセンスなものたちがおもしろい♪

 

ベトナムの「minigood」はこんな感じ!
かわいいもの、便利なもの、ダサいもの、いろいろある雑貨屋さん♪

 

ホーチミンでバイクを運転するってこんな感じ。
ホーチミンでバイクを運転するならこうだっっ!w

 

ベトナムの文房具屋さんはこんな感じ。
ホーチミンの町の文房具屋さんは結構いろんなものが売っている!

 

ホーチミンのダイソーはこんな感じ!
こんにちは、シャトーブリアンです。 100円均一っていろいろな物が売っていてるし、クオリティも十分で、さらに安価なのはとてもありがたい。 ここホーチミンにも「ダイソー」がある ホーチミンのダイソーはこんな感じ! ホーチミンのダイソーは残念な...

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました