ホーチミン 暮らし

ベトナムのヨーグルトをいろいろ食べてみる!「Dalat Milk 」

こんにちは、シャトーブリアンです。

「カラダにいいのかなぁ?」なんて食べ始めたヨーグルト。

前は苦手だったんだけど、ベトナムの甘い甘いヨーグルトのおかげでだんだん好きになってきた。

いろいろなヨーグルトが売っているのでアレコレお試し中!

 

 

ベトナムのヨーグルトをいろいろ食べてみる!「Dalat Milk 」

スーパーにずらりと並んだヨーグルトたちは種類もなかなか豊富!

「Dalat Milk 」は牛乳でよく見かけるブランド。

ベトナムのダラット地方で作られた製品なのかなぁ?と思っているけど、詳しくはわからない。

 

 

コンビニに売っていたのがこの2つ。

見た目においしそう♪

 

 

桑の実味

 

 

フタをとると…

手こずるぅぅw

アルミ製?のフタなんだけど、なんとも開けづらいなぁ・・

 

 

きれいにとると…

底にたまっているようなので混ぜる!

 

 

よくかき混ぜると…

おぉ、すごい色。

実もちらほらと入っている。

 

 

おいしいね!

ベリー系の味で、きつい酸味がなくて食べやすい♪

食べ終わる頃までラズベリーだと思っていたんだけど、ふと「Mulberry」という文字が見えて、「え?」となったくらい。

 

「Mulberry」は桑の実で、ラズベリーに似た形をしていてビタミンEやポリフェノールが多く含まれているそう。また、ビタミンCも豊富で健康や美容にいい食べもののよう。

この黒っぽい実には「私はあなたを助けません、あなたより生き延びる」という花言葉があるそう。なんか怖ぇぇw

ギリシャ神話の悲恋に由来しているのだとか。

 

 

ピーチ味

 

 

フタを開けると…

これまた開けづらい・・

まだうまく開いたほうだと思うけど、一発開けは難しい商品なのかなぁ?

 

 

かき混ぜると…

黄色みがかった色。

果実もちゃんと入ってる♪

 

 

おいしいね!

甘すぎず、酸っぱすぎず、このバランス好き♪ちょうどいいね!

 

 

今まで食べたベトナムヨーグルトは…

TH True :お砂糖っぽい甘味感
VINAMILK :酸味がきつい

 

こんな感じだったけど、「Dalat Milk」はほどよく甘くて、ヨーグルト特有の酸味もきつくなくてちょうどいい感じ。

これ好きだな♪

 

他にも味があるのかな?また食べてみよーっと!

 

ただ、フタはホンマ開けづらいねw

まだ2コしか食べていないのに文句を言うのはアレだけど、たまたまなのかこういうもんなのか・・

ま、フタがよく破れるのは VINAMILK も一緒だけど・・

 

 

 

ってことで、Dalat Milk のヨーグルト、お気に入りに追加!

 

冷たい+甘い=いいね!

 

 

 

今まで食べたヨーグルト

ベトナムのヨーグルトをいろいろ食べてみる!「TH True」

 

 

ベトナムのヨーグルトをいろいろ食べてみる!「VINAMILK」

 

 

タピオカヨーグルト?「Nuti Milk – SUA CHUA TRAN CHAU DUONG DEN」

 

タイトルとURLをコピーしました