ベトナム お菓子記録

久しぶりのプリッツ!「glico – PRETZ PIZZA FLAVOUR」

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムで食べたお菓子の記録。

お菓子はいつもパケ買い。
パッケージで決めて失敗やーん!ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪

 

glico – PRETZ PIZZA FLAVOUR

グリコのプリッツがベトナムにもあった!
なんか久々に見たなぁプリッツ。

同じ棒ならチョコがかかったポッキーのほうが好きで、プリッツを食べるのはいつぶりやろ?

記憶にあるのは赤と緑の2種類。
いや、焼きとうもろこしとかもあったけ?もう全然覚えてないw

プリッツ、久っしぶりに食べてみよーっと!

 

いくつか種類があった中で惹かれたのが「ピザ味」

おいしそうな予感♪

 

 

箱を開けると…

「glico」の文字が。

こうやって文字にしてみると、筆記体じゃないだけでグリコじゃないような違和感を感じる。打ち間違えた?と何度も確認しちゃったほどw

ブランドロゴのイメージがこんなにも深く刻まれていたとは…

 

 

袋を開けると…

おぉ〜めっちゃいいにおい♪
まさにピザ!

 

 

お味は…

おいしいね~!
ピザの味だよw

ちょっとピリっと感があるけど、まぁ食べられる辛さ。

 

懐かしいなぁ、プリッツ。
こんなんやった、こんなんやった~。

よく見るとキリン柄みたいなの、そうだったそうだった。

ちゃんとポキッと折れる音もするw
意外と細かったんだね、プリッツ。

 

こちらはタイのグリコで作られたみたい。

日本のお菓子のタイバージョンって、どれも箱の雰囲気が似てる。

素材がどことなーく、チープ。
というか、日本の箱がしっかりしすぎてるのかも?

 

こちらのプリッツ、もう1つ気になる味が。
それはこれ。

コーンポタージュ!
いや、とうもろこし味?

またいつか食べてみよっかな♪

 

 

日本のプリッツを調べてみると「バターしょうゆ味」ってのがある!

商品紹介|プリッツ|江崎グリコ
江崎グリコプリッツ公式サイト、商品紹介ページです。

 

絶対おいしいやつやん♪

さらには、箱にプリッツを立てて食べることができる「らくたべポケット」というのがあるらしい。いいアイディアだね!

 

 

 

いつぶりかわからないくらいに食べたプリッツ、おいしかったー!

 

また食べたい度 ★★★★★

 

 

 

長いおやつ

あ、またこの名前!「Huu Nghi Food - Tipo CHeese waFer」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「チーズのウエハース」!

 

一瞬で好きになった「Kokola - STRAWBERRY YOGURT WAFER ROLL」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「いちごのWAFER ROLL」!

 

名前がおもしろいね。「Oishi - Akiko MILK」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「日本人みたいな名前のお菓子」!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました