ベトナム お菓子記録

お正月仕様でアソートに!「Orion – An」

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムで食べたお菓子の記録。

お菓子はいつもパケ買い。
パッケージで決めて失敗やーん!ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪

 

Orion – An

もうすぐベトナムのお正月。
スーパーのお菓子売り場にも、お正月向けのものがたくさん並んでいる。

大きな缶のクッキーとか、お菓子詰め合わせとか。

 

そして、見つけたのがファミリーパック的なおせんべい。

このおせんべいは前にも食べたことあって、雪の宿みたいな味でお気に入り♪

懐かしい味のおせんべい「ORION - AN」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回はおせんべい!

 

このお菓子、他の味も見かけたことあったけど、なんとなく手が伸びず…

でも、アソートになってたらいろいろと試せるね!

 

ってことで、ファミリーパック?を買ってみた。

 

 

 

袋がなんとも真っ赤…

ベトナムは赤が縁起のいい色なのかな?

原色目に痛し…

 

 

 

袋を開けると…

3種類のおせんべい!

・ベトナムの雪の宿
・のり味
・かつおぶし味

 

 

中もお正月バージョンになっていて、絵がそれぞれに違ってる。かつおぶし以外…

ベトナムのお正月って、伝統衣装を着て花を愛でながら家族と過ごすって感じなのかなぁ?

まぁ、そのへん全く興味ないので、今年も変わらず引きこもりw

 

 

 

お味は…

雪の宿

安定感抜群!
いつ食べてもおいしいね♪

 

のり味

うーん…

海苔の味する?
そんなに海苔感を感じられないなぁ…

おせんべいはいいんだけど、いまいちパッとしないな、これ。

 

かつおぶし味

プレミアムかつおぶしと書かれている。

けど・・・

うーん、まぁまぁかなぁ?
ちょっと甘めに味つけられていて、どことなーく かつおぶしなんかな?

写真にあるような「かつおぶしがホワッ」的なことはなく…見た目はのり味とそんなに変わんない。

 

 

 

3つの中では雪の宿が圧勝!
やっぱ、あれは安定のおいしさ♪

素朴なのがいいね。

 

また食べたい度 ★★☆☆☆

 

 

 

おせんべいたち

日本人的に落ち着く味♪「KAMEDA- ICHi」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「亀田のおせんべい」!

 

これ止まんないや~!ハッピーターンみたいなお菓子「Richy - SALTY RICE CRACKERS」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「ライスクラッカー」!

 

懐かしい味のおせんべい「ORION - AN」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回はおせんべい!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました