こんにちは、シャトーブリアンです。
ショッピングモールに入っていたマツキヨ。日本の商品が手軽に買えるっていいね!
ホーチミンにマツモトキヨシってあったんだ
タオディエンにあるビンコムで買い物をしていたら、目に入ってきた「マツモトキヨシ」

いつからあるのかはわからないけど、マツキヨのホーチミン初出店は結構前だったみたい。他の店舗があることさえ知らなかったよ。
日本の商品がずらりと並んでいて、馴染みのものからこんなものまで!というものもあった。
#メイク落とし、洗顔


種類が豊富だね。
拭き取るタイプもある。

旅行用にちょうど欲しかったんだよね、助かる。
#美白

紫外線がきつい国だからあるといいよね。
#リップ

「ひと塗りで唇にめぐる濃密な潤い」、愛用しているさ。
#パック

るるるんの地域限定版らしきものがある。
日本だと現地でじゃなきゃ買えなかったような?いいね!
#冷えピタ

熱さまシートはベトナムでも展開されているんだね。
#生理用品

タンポンまであるのか、やるなぁ。
#絆創膏とか

怪我へのフォローが万全ですなぁ。
バイクで事故ったときに出会いたかったぁぁ

#お掃除

あると便利なハイターがある!
クエン酸にセスキまで!

本格的なお掃除ができそう。
#ヘアカラー

「スピーディーカラー」ってのが日本で一番なのかぁ、ほぉぉ。
#キレイキレイ

海外展開されていたんだね。
で、世界でも「kirei kirei」って名前なんだね!
#歯磨き粉

クレストキター!
歯磨き迷子になりかけた時期もあったんだけど、ここにあったのね!これを知れたなんて大収穫だ。
「MARVIS」も種類が豊富!ガーデンコレクションってのを初めて見たので、MARVIS好きな子へのお土産はコレだな♪
#日焼け止め

いろいろあるんだなぁ。
#グルコサミン

♪ぐるぐるぐるぐるグルコサミン♪だね。
#蒟蒻ゼリー

♪おりぃ〜ひろ〜
好きだから見ると食べたくなってしまう。
#ブラシやくし

地味にうれしい携帯ケース。
他にもシャンプーやらサプリやらいろいろとあった。
日本から持って来たものと同じものを見かけると、「ここで買えたやーん」ってちょっと悔しくもなったりしたw
日本のマツキヨにはほとんど行ったことがないので違いについてはよくわからないけど、取り扱い商品は似ているのかなぁ?
身近で日本のものが買えるっていいね!今度来るときはいろいろと持ってくるものが減らせそうだな♪

JCBが使えた!

