こんにちは、シャトーブリアンです。
めんつゆは本当に万能で我が家の冷蔵庫のエース。あれこれ調味料がなくてもめんつゆが解決してくれること多し!
ってことで、めんつゆで豚バラ大根を作っていく♪
海外ひとり自炊「豚バラ大根」


材料
・豚バラ 350g
・大根 適量
・しょうが 1かけ
・めんつゆ 200ml
・水 250ml
・砂糖 大さじ2
作り方
1、野菜とお肉を切る
お肉:食べやすい大きさ
大根:半月切り
生姜:千切り

2、少しの油でお肉を焼く

両面に軽い焼き色がつくまで。
いっぱい脂が出てくるので、その都度拭き取る。
3、生姜を入れて軽く炒める

生姜のいい香りがしてくるところまで。
4、大根も炒める

大根に軽く油が馴染む程度でOK!
5、めんつゆとお水とお砂糖を入れて煮る

煮立つまで強火で、その後、落とし蓋をして弱めの中火くらいで20分ほど。大根が柔らかくなるまで煮込む。
途中で味を見ながらお砂糖を微調整!
ゆでたまごがあったので入れてみた。

火を止めてから冷めていく過程で味が染みていくので、しばらく放置。食べる頃にまた温めなおすといい具合に!
完成!

盛り付け方を学べw
おいしい〜!
大根染みっ染み♪
お肉もぷりんとしていて、いいバランス。煮込まれた生姜は辛味が抜けてちょうどいい感じに!
いやぁ、和ですなぁ。
煮込んでいるときから香りにやられ、最近はあまりお米を食べないんだけど、思わず炊いてしまった。これはお米が要る!
小さめサイズの大根だったので2本使ってちょっと多かったかな?と思ったんだけど、煮込んでいるとちょうど良い感じになった。
ごはんが炊けるまでに味見味見〜♪と、つい手が止まらなくなってしまったので、もっとあっても良かったのかも?
すぐにおかわりものだったけど、3日は楽しめた。
今回使っためんつゆ

yamamori
愛用中のめんつゆ。
醤油やみりんやダシがなくても「こいつがいればなんとかなる!」そんな風に思わせてくれる最強調味料だと思っている。
切って煮るだけの簡単楽ちん料理なのにめちゃくちゃおいしい!
これはまたすぐにリピだなぁ〜♪

ごちそうさま!
めんつゆで作る



