こんにちは、シャトーブリアンです。
Googleアドセンスからアカウントリセットのお知らせが来たので久々にログインしてみたところ、本人確認をしなければいけないという状態だった。なので本人確認と住所確認の2種類の手続きをしてみた。
Googleアドセンスの本人確認の方法
とある日、Googleさんからこんなメールが届いた。
5か月間広告表示がされていなくて、このまま放っておくと、再度手続きが必要になるよ!というお知らせだった。
しばらくブログを放置している間にこんなことになっていたとは・・全然知らなかった。再度手続きというのはめんどくさそうなので今のうちにしておこう。
Googleアドセンスにログイン
ってことで、まずはアドセンスにログインしてみることに!
すると…
え、残高がある⁈
まさか収益が出ているとはびっくりw
「収益目指すぞー!」的なブログではなかったんだけど、クリックされた方にぺこりだね。少額でもうれしい♪
そして、アドセンスはこう言っている。
身元確認の手続きが完了していないため、広告掲載が停止されました。広告掲載を再開するには、身元確認を行ってください。
ってことで、身元確認とやらをしていこう!
身元確認作業
なんか死体でも出たかのようなタイトルだなw
ピンクのところの「詳細」を押す
すると、本人確認の画面が出てくる。
詳細だっけ、対処だっけ、どこを押したかはちょっと忘れてしまったんだけど、身元確認を開始する画面にいく。
あ、それともこれだっけな?
確認に必要なものを準備して、「身元確認を開始する」を押す
名前を入れ、アップロードする書類を選ぶ
アップロードする書類はこの中から選べる。
必要事項を入力していく
この県名の並び方よ、何順?w
全ての入力が終わるとこうなる。
確認には数日かかる模様。
先ほどの画面も確認中に変わっていた。
数日後、このようなメールが届いた。
これで本人確認は終了!
住所確認
本人確認が完了した翌日に「ご対応のお願い: AdSense のお支払い先住所の確認が必要です」というメールが届いた。
アドセンス画面をのぞいてみると…
住所確認が必要と出ている。
PINコードが送られてくるので、しばらくそれを待っていよう。
PINの入力
郵送でPINコードが送られてきた。マレーシアからっぽい?
昔の給料明細みたいな感じのものを開けたら、中にコードが書いてある。すごく大きくて見やすいw
以前にGoogleから来た「ご対応のお願い: AdSense のお支払い先住所の確認が必要です」のメールの下のほうの「住所を確認する」を押して進む。
住所確認欄に6桁のコードを入れて送信
確認完了!
広告も復帰!
ということで、無事に本人確認の手続きが終わった。
収益が1000円を超えると身元確認が必要になるみたい。今まで広告収入なんて考えてもいなかったけど、実際に数字を目にすると、もうちょっと広告を配置してみようかなぁという気にもなったりw
いつか気が向いたら増やしてみよーっと♪

身元確認という言葉w