WordPress メモ

WordPress「カテゴリーの表示順を変えたいときは?」

こんにちは、シャトーブリアンです。

WordPress のちょっとしたことを自分好みに変えていくメモ。

 

WordPress「カテゴリーの表示順を変えたいときは?」

ブログのカテゴリーをはじめに作っていても、あとから増えていくことってありますよね?

デフォルトでは作った順に下から表示されます。

この順番を自分で好きなように決めたい!

そんなときはプラグイン1つで解決できます。

 

カテゴリーの表示順を変えられるプラグイン

Category Order and Taxonomy Terms Order」というプラグインを使えば自由に順番を決めることができます。

 

 

1、プラグインの「新規追加」を押す

 

 

2、右上の「プラグインの検索」のところに「Category Order and Taxonomy Terms Order」と入力

 

 

3、「今すぐインストール」を押し、その後有効化

 

 

4、投稿の「 Taxonomy Order」を押す

 

 

5、カテゴリーを動かして自由に並び替え

ドロップ&ドラックで動かせます。
並び替えたものと同じ順番で表示されるようになります。

最後に「更新」を押したら終わり♪

 

 

 

できた!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました