こんにちは、シャトーブリアンです。
WordPressに慣れてくると、いろいろやってみたくなるカスタマイズ。
WordPressテーマ「Cocoon」のちょっとしたカスタマイズをしてみたというメモ。
Cocoon「カテゴリーラベルを消す方法」
エントリーカードと関連記事一覧のカテゴリーラベルを消す方法です。CSSにコードを追加することで非表示にできます。
エントリーカードのカテゴリーラベルを非表示にする
エントリーカードとはトップページの記事一覧で並んでいるカードです。
カテゴリーラベルがあるとそれぞれのカテゴリーがすぐにわかって良いのですが、なんだか邪魔な気がするので消しますw
これを非表示に!
完成イメージ
ラベルを非表示にするには CSSにコードを追加します。
1、外観の「テーマエディター」を押す
2、コードを追加
.entry-card .cat-label{
display: none;
}
上記をコピーしてスタイルシートに貼り付けることもできます♪
エントリーカードのカテゴリーラベルを表示させないよ!というコードです。
「entry-card」 エントリーカード
「cat-label」 カテゴリーラベル
「display: none」 非表示
3、「ファイルを更新」を押す
これで作業終了!
トップページで確認してみよう!
ラベルが消えているはず♪
関連記事一覧のカテゴリーラベルを非表示にする
このブログでは記事の下に関連記事を表示していて、同一カテゴリーの記事が出てくるように設定しています。
すると、アイキャッチ画像の上に同じカテゴリーのラベルがずらりと並んでいるのです。
ちょっとくどく見えるので、これも消そーっと!
追加するCSSはこちらです。
.related-entry-card .cat-label{
display: none;
}
「related-entry-card」 関連記事
「cat-label」 カテゴリーラベル
「display: none」 非表示
おぉ、すっきり!
まとめて消す場合のコード
.entry-card .cat-label,
.related-entry-card .cat-label{
display: none;
}
以上、カテゴリーラベルの消し方でした。
非表示になってすっきり♪

できた!
カスタマイズいろいろ

