こんにちは、シャトーブリアンです。
シャンプーはいつも日本からお気に入りのものを持ってきていたのですが、とうとう終わりが来てしまいまして…
これで最後の詰め替えだとわかってからシャンプーを探していました。
いつも行く美容院で売っていたシャンプーがすごくいい香りだったので、それにしよっかなぁって。
「次来るときに買おーっと♪」
と思っていたら、コロナで今は営業停止中・・・
そして今は街全体がお休み状態。
あぁ、あのとき買っときゃ良かった…
ということで、今手っ取り早く買えるスーパーでなんか見つけるぞ!
ベトナムでコンディショナーを買う「LOVE beauty AND planet」
シャンプーと言っているけど、もうすぐなくなるのはコンディショナー。なのでコンディショナー探し!
スーパーに売っていたのは…
パンテーン
主張が激しめな色のボトルたち
いち髪やTSUBAKI、ロレアルなど日本でもお馴染みのものも。
シャンプー500円って結構高いね…
いち髪なんて1200円くらいするやん…
海を越えた価格恐るべし。
と、そこに現れたのが「LOVE beauty AND planet」
このシリーズ、歯磨き粉を買ったときにすごく良かったのでちょっと気になる。
5種類あって、ココナッツオイルやティーツリーオイル配合のよう。
今までめちゃくちゃいいシャンプーを使ってきたというわけではないので、正直なところ、そんなにこだわりはないw
でも、一時凌ぎ的な感じなので日本製のあの値段はちょっとムリだな。
ボトルもかわいいことだし、「LOVE beauty AND planet」にしちゃお!
ひとつずつ匂っていき、水色がヒット!
水色の香りが気に入ったのでカゴに入れたところでピンクのセールに気づくw
ローズは好きじゃないんだけど安いってのはありがたい。
・・・はい、負けた。
値段で買っちゃいましょw
使い心地は?
ローズくっさw
悪い香りではないんですが、ローズ感きつめでちょっと苦手。でもいいんだ、安かったんだw
さらに、ローズに混じってココナッツっぽい香りがする。洗い流したあと、ローズはあっさり消えていくのですが、ココナッツっぽい香りが結構残ります。
そのココナッツっぽさは「ハワイの日焼け止め」にそっくりで、なんだかビーチにいるような気分w
この香りは持続するので、ずっとビーチ気分を味わえるw
そして、手触りも悪くない。
なんかいいかも?このコンディショナー。
よく見てみると「MURUMURU BUTTER」と書いてありました。
むるむるばたー???
初めて聞くその言葉。
調べてみると「ムルムルヤシ」の実から採れるバターだそう。だからココナッツっぽい匂いがしていたのね!
ムルムルバターとやらは、
・植物性油脂
・保湿力に優れている
・ビタミンAが豊富
なかなかの優れものらしいです。
世の中にはいろんなものがあるんですね〜。勉強になりました♪
値段とボトルのかわいさだけで買ったけど、なかなかいいじゃないか!むるむるばたー!
LOVE beauty AND planet は地球への優しさを謳っています♪
・ビーガン
・容器はリサイクル
・アニマルテストをしない
などなど。
また、シリコンやパラベンが入っていないみたいです。
ただ、このコンディショナーのボトルがちょっと使いにくくて…。押し出すのに結構な力がいるのだ…
ってことで、前のボトルのポンプをさしてみたらハマった!やったー!
歯磨き粉に続き、さらに好きになりました「LOVE beauty AND planet」
もうすぐ石けんがなくなるので、それも「LOVE beauty AND planet」で選んでみるのもありかも?(すぐに信者w)
見た目と値段だけで買ったけど、なかなかいいお買い物でした♪
苦手なローズの香りはすぐに慣れたw
なんなら、ハワイのビーチな感じが気に入ってるくらい♪

マジックアイランドで寝たいなぁ♪
歯磨き粉もいいよ!
