WordPress メモ

WordPress「Googleアドセンスの申請方法」

こんにちは、シャトーブリアンです。

ブログに広告を貼ってみたいなぁ。
ってことで「Googleアドセンス」に申し込んでみよう!

申請するにはGoogleのアカウントが必要なので、まずはアカウントを作成しておきます。

 

WordPress「Googleアドセンスの申請方法」

アドセンスアカウントを作成し、それと自分のブログをリンクさせ、申請結果を待つという流れです。

 

Googleアドセンスのアカウント作成

Googleアドセンスのページでアカウントを作ります。

Google AdSense - ウェブサイトを収益化
GoogleAdSenseを使用してウェブサイトを収益化しましょう。広告のサイズは自動的に最適化され、表示とクリックが促進されます。

 

 

1、ご利用開始を押す

 

 

2、必要事項を入力し、保存して次へを押す

 

お客様のウェブサイト:ブログのURL
メールアドレス:お使いのもの
アドセンスからのメール受け取り:受け取る/受けとらない

 

 

3、国の選択と利用規約の同意

今ベトナムに住んでいますが、支払い関係は日本がいいかな?と日本を選択しました。

 

選択後、アカウント作成を押します。

 

 

4、お客様情報の入力をし、送信を押す

名前や住所など、すべて入力します。

 

電話番号は、このあと確認コードを受け取れる番号を入力します。

国選択で日本を選んで、電話番号はベトナムのものを入れましたが、問題なくコードを受け取れました。

 

 

5、確認コードの入力

登録した電話番号に確認コードが届くので、入力し送信します。

 

 

6、ブログとアドセンスをリンクさせるための準備

AdSenseコードをコピーします。

 

画面はこのままにしておいて、別画面でWordpressを開き作業します。

 

 

WordPressにアドセンスをリンクさせる

先ほどコピーした「AdSenseコード」を WordPressに連携します。

 

1、外観のテーマエディターを押す

 

 

2、左上の編集するテーマから親テーマを選択し「テーマヘッダー」を押す

 

3、<head>の下にコピーした「AdSenseコード」を貼り付ける

 

4、ファイルを更新を押す

 

 

貼り付けが完了したら、先ほどのGoogleアドセンスの画面に戻り、「サイトにコードを貼り付けました」にチェックを入れ、完了を押す。

 

「コードが見つかりました」と出れば連携完了です。

 

 

審査中の画面になります。

 

以上で申請手続きは完了です!

 

 

 

後日、審査に通ったというお知らせが届きました。

金曜日の夜中に申請し、日曜日の朝に結果が届きました。

 

 

Googleアドセンスに申請した時点でのこのブログについて

近年アドセンスの申請が厳しくなったそうで、ネットで調べていると「申請前にしておいたが方がいいこと」や「審査のおおまかな基準」みたいなものがたくさん出てきます。

読んでいくうちに「なんか大変そう・・・」となかなか手をつけずにいました。

そのなかなかが結構長く、ブログを書き始めてから1年以上たって、ようやく重い腰をあげました。なので、あまり参考にならないかもしれませんが…w

 

申請時点でのこのブログの状況です。

記事数 210
文字数 1記事、800~2000文字
更新頻度 1日おき
運営年数 1年2か月
PV数 1日60前後くらい

ベトナムでの生活をメインに書いているブログです。
忘れっぽい自分への記録みたいな感じなので、有益な情報が詰まったというブログではありませんw

ただ、検索結果で1ページ目、もしくは1番目に表示されている記事がほんの僅かだけあったので、誰かのお役に立てた内容もあるようです。

 

審査基準は明確にされていませんが、Googleが「不正なコンテンツ」としているものを掲載していなければ大丈夫なのかなぁ?という印象を受けました。

ネット上でよく言われている「プライバシーポリシー」と「お問い合わせ」のページは作っておきました。

 

審査がどのように行われているのかはわかりませんが、申請した翌日、記事全体に読まれたあとがありました。古い記事は読まれることがほとんどないブログなので、まさか人間が読んでいるの?とも思ったり…。たまたまですかね?w

 

そんなにPV数がないので広告を貼ったところで…といった感じですが、それでも貼らせてくれるようですw

googleさん、ありがとう♪

 

意外と簡単だったよ!

 

 

 

お問い合わせページの作り方

WordPress 「Contact Form7でお問い合わせフォームの作り方」
ブログにお問い合わせフォームを設置する方法。プラグインを使って3ステップの簡単設置!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました