こんにちは、シャトーブリアンです。
調味料が本当に少ない我が家。
料理の「さしすせそ」で言えば、お砂糖とお塩しかなくて、お酢も醤油もお味噌もソースもなーい。
そんな調味料事情でよく助けてくれるのが「焼肉のたれ」
焼肉のたれで簡単に鶏サラダだっ!
おくらと鶏のサラダ

材料
・鶏肉 1枚
・おくら 適量
・きゅうり 適量
・トマト 適量
・焼肉のたれ 大さじ2
・塩こしょう
作り方
1、きゅうりとトマトを切る

きゅうりは細め、トマトはサイコロに。
2、おくらを茹でる

塩で産毛をとったあと、さっと1~2分ほど。
冷めたら切っておく。

3、鶏肉に塩こしょうをしてレンジでチン

塩こしょうをしたらよくもみこむ!
レンジで表2分、裏2分ほどで火が通る。
4、冷めたらお肉を裂く

お好みのサイズで。
5、ボウルに鶏肉と野菜と焼肉のたれを入れて混ぜる

完成!

お好みでたまごや海苔をのせるのもあり♪

おいしい!
お肉がしっとりしていて、おくらのネバネバもいいね!
焼肉のたれと生卵ってのもめっちゃ合う♪
サラダとしてもいいけど、メインでもいける。
レンジだけでできる簡単さも素敵だね!
今回使ったものたち
鶏肉

水にお砂糖とお塩を入れた「ブライン液」というのに1日浸けておくと、お肉が柔らかくなる。胸肉でもパサパサにならないのでおすすめ♪
焼肉のたれ

ホーチミンのイオンで買ったもの。
にんにくの香りが結構きつめで、余ったサラダを冷蔵庫に入れていたら冷蔵庫がちょっと臭くなっていた・・
でも、ここホーチミンで日本の味を食べられるなんて感謝しかない。ありがとうイオンさん!
たまご

「生食可」と書かれている。
とはいえ、生卵ってちょっと怖いなぁと思っていたんだけど、初めて生の卵を食べてみたら、全然問題なしでおいしかった〜!
レンジ調理と一発味付けで、しかもおいしい♪
これはいいね!

ごちそうさまー!
焼肉のたれで


