こんにちは、シャトーブリアンです。
ホーチミンはカフェ天国で、居心地のいいカフェがたくさん!
ふらっと入ってもだいたいハズレないところが素敵♪
ホーチミン ふらっとカフェ「LA CAFE coffee & sushi」
ホーチミン Binh Thanh 区にあるカフェ「LA CAFE coffee & sushi」
リースやトナカイなど、まだまだクリスマスやお正月気分が残る外観w
店内はこんな感じ!
オーダーカウンターも何やら冬っぽい装い。
各テーブルにお花や植物があって素敵。
まぁまぁ大きかったりもするけどw
すごくきれい!とか、洗練されたデザイン!といった感じではないけど、ゆったりとした席間隔で過ごしやすい。
お店の場所はココ。
メニュー
コーヒーをはじめ、フルーツティーやジュースなど。
他にスムージーなんかもあった。
今日はなんとなくミルクティーな気分かな。
MILKTEA HEZELNUT
洋梨型のかわいいグラスだったんだけど、iPhoneではなぜかストレートに写ってしまう。これって人間でもスマートに撮れてるってことなのかな?w
タピオカ〜!と勇んで追加したけど、ゼリー玉だった…
めちゃくちゃおいしい!というわけではないけど、ヘーゼルナッツを感じられるお味だった。
このゼリー玉が前は好きじゃなかったんだけど、最近気にならなくなってきた。
店員さんがステキ!
オーダーを聞いてくれた店員さんが始終にこにこしていてかわいかったなぁ♪やっぱ笑顔っていいよね!
また、珍しく?と言ったら失礼かもしれないけど、お掃除をしてらっしゃる店員さんもいて、鏡を拭いたりテーブルをきれいにしたり。意外と見かけない光景だったりするので目にとまってしまった。
お水もこまめに入れに来てくれるし、素敵な方々だった。
パソコンを使い始めたら机がガタガタすることに気づいたので、揺れないテーブルでコンセントがあるところ〜と探してみたけどなく、ま、コンセントはいっかと諦めたところ、延長コードをすっと差し出してくれる方あり。
何も言ってないし、そんなキョロキョロ探したつもりもないんだけど、気づいてスッと出してくれるってなんて紳士なお方!と思ったら、ここのマネージャーさんだったよう。パソコンで話しながら笑ってたので、てっきりお客さんかと思っていた。
ベトナム人の若いお客さんが多く、店内でキメッキメの写真を撮ったり、ひたすらゲーム、スカイプでおしゃべりなど、それぞれ思い思いの過ごし方をされていた。
Grabフードを頼んでお食事!って方もいて、ベトナムのそういうところ好き。カフェに持ち込みができるっていいよね!
日本では賛否両論あるみたいだけど、持ち込んでもええやん!って思うほうなので、やっぱこの土地とは相性がいいw
うるさくなくて適温だし、居心地の良さに気づいたら4時間半もたっていた。良く言うと集中していた?w
カフェ以外にも…
カフェを出てからこの建物を眺めていると、お店の名前には「sushi」という文字が。
ん?お寿司?
あったけなぁ?と思っていると、「ルーフトップ」の看板が!上を眺めてみると、ルーフトップバー的なものが見えた。あそこにお寿司が・・?
なんて、いろいろ眺めていると「Can I help you?」と先ほどのマネージャーさんが出てきてくれた。あれ、怪しい動きだったかな?w
どうやらこの建物は「1階はカフェ、屋上はルーフトップバー、真ん中はシェアハウス」になっているそう。おもしろいなぁ。
いろいろおしゃべりしていて、なんで「sushi」なのかを聞くのは忘れてしまったけど。
最後は駐車場まで見送ってくださり、バイクまで出してくれるという優しさ!ステキなマネージャーさんだね。
最近アパートで工事をしていて、直下に響く大騒音なので逃げ場を求めてカフェへ行くことが多い日々。
長い時間を300円もせずに過ごせて感謝でございまする♪
お気に入りはココ♪
