こんにちは、シャトーブリアンです。
ベトナムで食べたお菓子の記録。
お菓子はいつもパケ買いで、「パッケージで決めて失敗やーん!」ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪
Oishi – KEO Guava Candy
関西人はあめちゃんが好き。
おばちゃんはあめちゃんが好き。
だと思っているw
そして、関西人でおばちゃんの私ももちろんあめちゃんが好き!
前に買って気に入ったのがこちらのあめちゃん。
またこれを買おうかなぁとあめちゃん売り場へ。
すると、そこにあったのがコレ。
英語で「Guava Candy」と書いてある。
グアバ大好き。
果物として食べるにはあんまりだけど、グアバで作られたものはかなり好き。ジュースやアイスなどはマンゴーかグアバの選択が多くなる。
そんなグアバ好きが出会ったキャンディー。
そりゃあ買ってみるよね!
袋を開けると…
袋に負けないくらい緑色。
グアバって中は白やピンクのイメージだけど、なぜに緑?中が緑のもあるのかなぁ?
それともあの皮の色?
単なるイメージ作りの着色料?
お味は…
まさにグアバ!
グアバジュースをぎゅーっと凝縮したような感じ!しっかりしたお味でおいしい♪
うん、これ好きだな。
ここでベトナム語のお勉強♪
kẹo あめちゃん
Vị ổi グアバ味
グアバジュース好きはきっと好きなあめちゃん♪

また食べたい度 ★★★★★
このあめちゃんもおいしいよ♪

止まらないあめちゃん「Alpenliebe いちご味」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「いちごのあめちゃん」!

名前かわいっ♪「MAYORA - Tamarin」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「タマリンドのあめちゃん」!