ホーチミン 暮らし

ベトナムの洗濯洗剤「 Surf hương nước hoa」

こんにちは、シャトーブリアンです。

洗濯洗剤は今までOMOを使っていました。

たまには違うものも使ってみよう!とチャレンジした結果、これがなかなか良いかも?

 

ベトナムの洗濯洗剤「Surf hương nước hoa」

洗濯洗剤コーナーにはたくさんの洗剤が。
正直どれがいいかは、試してみないとわからない…

今までに使ったことのある洗剤は、OMO、Attack、Aba、Tideのシリーズです。
そして、なんとなくOMOで落ち着いていました。

今回またOMOを買おうと思ったところに、サンプルの洗濯洗剤を発見!

 

「Surf」シリーズです。

これは今までも見たことはあったけど、大きい袋の粉洗剤というイメージがあって、なんとなく候補から外れていました。

今回のサンプルは液体洗剤で、香りは3種類!
どれも花の香りがする洗剤のようです。

この中でも真ん中の香りが気に入ったので買うことにしました。花というか、甘い香りがします。

 

新しいという意味の「Mi」という文字が書かれており、どうやら新製品のようです。
そのセールも兼ねてか、3Lが60,000ドン!と、とても安かったです。

まぁそこに惹かれたのも大きいですねw

 

使ってみてどう?

この洗剤は縦型洗濯機用です。

ボトル売りを探してみたけど、この日はありませんでした。
なので、買ったのは3Lの詰め替え用。

詰め替えるボトルがないんだけど、キャップがついているのでこのまま使っても問題ないかな?

ただ、量がよくわからん…。
キャップがないので何杯分ってのができない。

なので、100mlのヨーグルト容器に適量入れて測るというテキトウさじ具合です。

袋の表記は全てベトナム語なのですが、洗濯機の絵と76mlという文字から、まぁそこそこハズしてはいないのかなと。

 

洗剤の泡立ちは良いです。

汚れ落ちで気になるところもありません。
そもそもそんなに汚れた服というのがないのですが、OMOよりよくないやん!ってことはありません。

洗濯後も甘い香りが残っています。
柔軟剤効果についてはあるのかないのか…。タオルなどがふわっと仕上がることはなく、見事にバシバシw

だけど、香りが残るという点ではOMOより気に入りました♪

 

ある雨の日、部屋干し+扇風機で外出をしたときのこと。
帰ってくると、部屋中にこの香りが充満していました。狭い部屋なんでね。

で、感じたのが「お風呂屋さんの女子更衣室のニオイやぁ!」

そう、なんか女の子のシャンプーの香りに似ています。たしか、マシェリってこんな香りじゃなかったかなぁ?うん、なんかそれっぽい。部屋がお風呂屋さんみたいになった。

すごく安っぽいんだけど、悪い気はしない。

 

こちらの洗剤は「Unilever」の製品でした。

 

ウラの絵から推測するには…

■花の香りをまとった仕上がり
■繊維の奥まで届く
■雨の日でも大丈夫な使い心地
■ハンドウォッシュでも手に優しい

といったことろでしょうか?

 

最後にベトナム語のお勉強♪

hương nước hoa 香水フレグランス

なるほどね。
そういや、パッケージに香水みたいな絵があったね。

 

 

 

香水と呼ぶには安っぽい香りだけど、私は好きなほう。

お風呂屋さんの女子更衣室の香りも悪くはないね♪

 

入れる容器を探そーっと!

 

 

 

ベトナムの洗濯洗剤といえば、こちらも♪

ベトナムの洗濯洗剤。使ってみて良かったと思うのは「OMO」
ベトナムでお洗濯。でも、どの洗剤がいいのかよくわからない…。そんなときは「OMO」を試してみては?

 

 

タイトルとURLをコピーしました