ホーチミン 暮らし

ホーチミンの空港からタクシーに乗ろう!ぼったくられない安全なタクシーの乗り方。

こんにちは、シャトーブリアンです。

初めての空港からの移動って迷うことも多いですよね。

私は初めてホーチミンの空港からタクシーに乗ったとき、かなりぼったくられてしまいました。白タクと呼ばれるものに乗ってしまったのです。

その金額はとても恐ろしいものでした・・・

出だしで悲しい想いをしないように、国際線ターミナルからのタクシーの乗り方をご紹介します。

 

ホーチミンの空港からタクシーに乗ろう!ぼったくられない安全なタクシーの乗り方

Tan Son Nhat空港に到着後、市内へはバスやタクシーで移動することができます。
バスは少し難易度が高めなので、タクシーの利用がおすすめです。

到着ゲートを出る前からタクシーの案内があったり、ゲートを出てからも「タクシー」と声をかけてくる人がいます。

この声をかけてくる人には付いて行かないようにしましょう。とんでもないことになります。・・・ってか、なりました。泣

 

安心できるタクシー会社

ベトナムで安心して乗れるかな?と思えるタクシー会社は以下の2つです。

・VINASUN
・MAI LINH

 

 

「VINASUN」

車体は白で、38.27.27.27と書いてあります。

 

 

「MAI LINH」

車体は緑系で、38.38.38.38.と書いてあります。

 

番号が違うなどの偽物もいるので注意が必要です。
ぼったくりタクシーはめちゃくちゃぼったくってきますので、乗る前に確認をするようにしましょう。

 

2Fのタクシー乗り場への行き方

国際線ターミナルのタクシー乗り場は2つあります。
・1Fの到着フロア
・2Fの出発フロア

今回は、2Fのタクシー乗り場をご紹介します。

 

まずは到着ロビーを出て右へ曲がります。
そのまま、柱の数字「13番」までまっすぐ歩きます。

この間に「Taxi Taxi」と声をかけられますが、全て無視で!

 

 

13番が見えたら、右側の建物の中へ入ります。

 

 

建物の入り口はこんな感じです。

建物に入ったらエスカレーターで2Fを目指します。
エレベーターを利用することもできます。

 

 

2Fですが、エスカレーターは3F分くらい乗ります。

 

 

2Fに着いたら、右手の出口から外へ出ます。

 

 

小さな横断歩道を渡ればタクシー乗り場です。

 

VINASUNMAI LINH のタクシーが止まっています。
制服を着た係員が声をかけてきますが、こちらは安心していいほうの声かけです。

係員に行き先を告げて乗車します。

 

もし、ここにタクシーがいない場合は無線で呼んでくれます。
少し待つこともありますが、1Fのごちゃごちゃした雰囲気とは異なって静かです。

また、少し調べものをしたいときや、ちょっとゆっくり休みたいときは建物を出たところにベンチがあります。

 

タクシーに乗車後

行き先は係員が伝えてくれていますが、自分でも確認しましょう。
走り出したら、料金メーターがまわっているかも確認してくださいね。
最近はスマホで表示しているタクシーもあって、料金画面が見やすいです。

あとは目的地まで待つのみです。

 

お支払いについて

基本的には現金で払います。
クレジットカードで払いたい場合は、乗る前に係員に聞いてみましょう。

空港から乗車すると、空港使用料が10,000ドン加算されています。

チップは必要ありませんが、お気持ちで♪
日本では車内で精算しますが、ベトナムではなぜかタクシーを降りてから払うことが多いです。

 

 

 

到着ロビーを出てから、また建物に入るめんどくささはあります。
でも混み混みしていないので2Fのタクシー乗り場はおすすめです!

いい旅になりますように♪

 

タクシーのドアは自分で開けるよ♪

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました