ホーチミン 暮らし

ベトナムのファミマのポイントアプリがお得!

こんにちは、シャトーブリアンです。

何かと利用することが多いファミマ。
日本の物がちょこちょこあったり、欲しいものが揃っていたりするあたりとても便利。

そんなファミマのレジで毎回聞かれるのが「menmbership?」という言葉。

いつも「No」で終わっていたけど、気になっていたので聞いてみたところ「famipoint というアプリをダウンロードしてね!」ということだった。

早速ダウンロードしたところ、結構お得なんじゃない?というお話です。

 

ベトナムのファミマでポイントを貯めるアプリ「famipoint」

famipoint」というアプリに登録すると、ファミマでお買い物をした際にポイントが貯まったり、割引を受けられるというサービスがあります。

アプリの登録方法や使い方をざっくりとご紹介♪

 

ファミマアプリのお得なところ

このアプリのお得なところは2つです。

・ポイントが貯まる
・毎日5,000ドンの割引がある

え、それだけ?と思いましたか?
はい、これだけですw

 

毎日のように5Lのお水を買うので、それが5,000ドン割引というのはうれしいものです♪そう、25円の割引ですらうれしい現地採用民。底の底な生活をしております。

正直なところ、毎回スマホ画面を提示するというのはめんどうです。しかも25円のためにねw

 

「たった25円かーい!でも興味ある」という方はこの先も読んでみてください♪

 

アプリの登録方法

1、アプリをダウンロード

「famipoint」というアプリを検索します。

 

こちらのアプリをダウンロード

 

 

2、言語設定

英語を希望の方は下の「English」を選択

 

 

3、規約に同意するかを選択

 

 

4、名前と性別、誕生日と電話番号を入力し確認を押す

 

 

 

5、4桁のパスワードを決める

 

 

6、4桁のパスワードを入れて、STARTを押す

 

登録した電話番号にSMSで6桁のコードが送られてくるので、入力し確認を押します。

 

 

7、4桁のパスワードを入力してログイン

 

すると、バーコード画面が出てきます。

これで登録手続きは完了です♪

 

 

アプリの使い方

アプリ内の機能をいくつかご紹介♪

・レジで見せる画面
・Eクーポン
・ポイント履歴

 

レジで見せる画面

レジのお会計時に見せる画面です。
よく「membership?」と聞かれるアレです。

 

1、アプリを押す

 

2、バーコード画面が開く

毎回この画面が開くので、こちらを店員さんに見せたらスキャンしてくれます。

 

 

Eクーポン

1日1回だけ使えるクーポンです。
20,000ドン以上のお買い物で、5,000ドンの割引を受けられます。

こちらは毎日発行されます。

 

1、左上の3本線を押す

 

2、E-Couponを押す

 

3、画面下の番号を押す

 

バーコードが出てくるので、この画面をレジで店員さんに見せます。

こちらを見せたとき、会員コードの画面提示は必要ありません。

 

ポイント履歴

貯まったポイントを確認することができます。

 

1、左上の3本線を押す

 

2、Point History を押す

 

合計ポイントが上に表示されます。

こちらのポイントは「1,000ポイント=1,000ドン」として使うことができるそうです。

使いたいときは店員さんにそのポイント額を伝えるといいようです。

 

110,000ドン貯めて、いつか「めんつゆ」をタダでもらおうと思っているw

 

 

 

日本にいた頃から会員カードというのが苦手でした。百貨店とか美容院とか…。なんせ忘れるし、貯まったポイントの魅力のなさにめんどくささの方が勝っていました。

でも、今はありがたいとすら思っています。
極貧になると変わるもんですねw

 

以前にホーチミンのスーパーで会員カードを作ろうとしたとき、パスポートを持ってきてと言われたことがありました。その煩わしさにすぐ諦めました…

ファミマアプリの登録に必要なものは電話番号だけです。個人情報を提示する必要もなく、名前すらテキトウでOKでした。手続きが簡単というのは登録しやすかったです。

 

 

 

ファミマによく行き、少々のめんどくささも許容でき、25円でもうれしい!という方は登録してみるのもいいかもしれませんね♪(いるかなぁ?w)

 

めんつゆ、カレールーほしぃぃぃ

 

 

 

ファミマの好きなもの

おいしくて食べたあとにもうれしいことが!「Pizza 4P’sのプリン」
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「プリン」!

 

ファミマのシュークリーム
ベトナム語が全くわからないのでお菓子はパケ買い。当たりもあればハズレもあるお菓子の記録。今回は「コンビニのシュークリーム」!

 

 

貯まったポイントの使い方

ベトナムのファミマで貯まったポイントを使う。
ベトナムのファミマで貯まったポイントはどうやって使う?

 

 

タイトルとURLをコピーしました