海外ひとり自炊

海外ひとり自炊「ハムカツ」

こんにちは、シャトーブリアンです。

サラダに使うハム。
それ以外に使い道ないなぁ…と思っていたけど、あったわ「ハムカツ」

人生でそう食べることがなかったので正解がわからないけど、とりあえず作ってみよーっと♪

 

ハムカツ

 

材料

・ハム   好きなだけ
・大葉   ハムに合わせて
・チーズ  適量
・ゆで卵  1こ
・小麦粉  適量
・溶き卵  1こ
・パン粉  適量

 

作り方

1、ハムに好きな具材をのせ、ハムで挟む

今回は大葉チーズとゆでたまごの2種類。
具をのせたら、上からハムでフタをします。

 

 

2、小麦粉、溶き卵、パン粉を順につける

小麦粉

溶き卵

パン粉

 

 

3、フライパンで揚げ焼きにする

もちろん油で揚げてもOK!

 

 

完成!

 

 

おいしいね!

中からチーズがとろ~り♪
大葉のアクセントもいい!

ゆで卵のほうもおいしい!

結構粗めのパン粉だったので、揚げもんを食べてる感もする!

 

 

 

今回使ったものたち

ハム

SHINSHU

日本のハムと一緒の味がするので、ハムといえばこちらを買っています。
いくつか種類があるんだけど、その日売っている中で1番安いものを選んでいますw

今回はこれじゃなくて「DUI」だったかな?

ただ、今回のはフチが硬めでちょっとびっくり。まぁまぁ噛み切るのに力が必要でした…
いつも切ってサラダに入れているから気づかなかっただけなのかな?

 

 

パン粉

小さいサイズが便利で買いました。
結構粗めのパン粉なのでつけるのがちょっと大変でした。

でも揚がればそれがボリュームとなって悪くないかも。

 

 

 

正直、衣をつける作業がめんどくさかったぁぁ。あの作業ニガテ・・・

今回はハムの枚数が少なかったので2食分にしかならず、手間の割にはなぁ…といった感じでした・・・

作るときはたくさんハムを買って一気に作り置くのがいいかな。
またいつか気が向いたら・・・いつかw

 

ごちそうさまでしたー!

 

 

 

パン粉を使って…

海外ひとり自炊「揚げないコロッケ」

 

 

海外ひとり自炊「揚げないミンチカツ」

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました