こんにちは、シャトーブリアンです。
最近引っ越しをして、大家さんからカギを2つもらいました。
なんとなーくイヤな予感がしたのでスペアキーは部屋に置いておきました。
そして、その予感的中!
引越ししてから10日も経っていないのにカギをなくしてしまったのです・・・
本当にドジすぎる・・・
そんな自分に嘆きつつ、スペアキーを作ることにしました。
読めぬ名のカギ屋さん
ホーチミン2区 Thao Dienにあるカギ屋さんで、カギを作ることにしました。
お店の名前は「文・・・」
ごめんなさい、この漢字読めない…。
カギ屋さんの場所はこちらです。
Xuan Thuy 通りにあります。
ハイランズコーヒーのお隣あたりですが、地図の場所を通り越してKマートの向かい側くらいの位置です。
店構えはこんな感じです。
おっちゃんにカギを見せて、いくらなのかを聞いたところ「@#$%&*〜」とのこと。
そう、ベトナム語で「いくら?」は聞けるようになったのですが、答えを聞いても数字としてすぐに浮かばない・・・笑
するとおっちゃんは 20,000ドンを見せながら「これこれ!」と。
20,000ドン?
ってことは、100円くらい?
めっちゃ安いやーん!
ってことで早速お願いすることに!
カギ作り
作りたいカギを渡すと、オリジナルのカギと新しいカギを電ノコのようなものにセット!
そして、新しいカギを彫って?いきます。
それから、彫りあがったキーをさらにヤスリで調整していきます。
で、完成したのがこちら!
右が新しく作ってもらったカギです。
しっかりめのリングもつけてくれました。
なんと、声をかけてからここまでほんの2、3分!あっという間にカギが作れちゃいました。
そして、20,000ドンを渡しておっちゃんとお別れ。
ものすごくスピーディーで、しかもお安い!
カギをなくして困ったときに頼りになるおっちゃん♪
さてさて、スペアキーを作ってから2時間後に大家さんが部屋にやってきました。
「あなたのカギ、道に落ちてたよ?」と・・・
アパートの前の道で落としてたのね。
昨日そこも探したんだけどなぁ…
ホンマにマヌケ。
ってか、今カギ作ったとこやのに〜!

首からぶら下げようかな~笑
バイクのカギでもトラブルを経験済。
路上でバイクのカギで困ったときは、こちらのお兄ちゃんに!
