ベトナム お菓子記録

塩加減がいい!「NUTS FUSION Hạt Tổng Hợp」

こんにちは、シャトーブリアンです。

ベトナムで食べたお菓子の記録。

お菓子はいつもパケ買い。
パッケージで決めて失敗やーん!ってのもよくあるけど、めげずに今日もまた選ぶ♪

 

NUTS FUSION Hạt Tổng Hợp

ナッツが割とお高いホーチミンで目にとまった31,500ドン!
よし、食べてみよーっと♪

うさぎの絵が書いてあり、子ども向け?

 

 

袋を開けると…

真空状態。

 

 

お味は…

おいしいね!
塩気がちょうど良くてたまらない♪

入っていたのは4種類。

・アーモンド
・グリーンビーンズ
・ピーナッツ
・カシューナッツ

でも、ほぼほぼピーナッツとグリーンビーンズw
やっぱアーモンドはお高くてそんなに入れられないかぁ。

とはいえ、このグリーンビーンズがおいしい!
「こつぶっこ」に入っているお豆と似た感じで、あれを半分くらいにした大きさ。

この塩気加減が本当に好みでパクパクと止まらないんだけど、塩加減でほどよく止められるという・・・矛盾ww

 

 

「こつぶっこ」を思い出したのが懐かしくて思わず検索してみると、なんだか雰囲気が変わっていた。→亀田製菓HP

これはこつぶっこのキャラクターなのかな?

さらにさらに、今はもうお豆さんは入っていないそうで…。今はというか、2003年からなくなっているそう・・・そんな前から食べてなかったのねww

キャラメルコーンやこつぶっことか、ちょいと異種混合みたいなの好きだったんだけどなぁw

 

 

このお菓子のタイトル「Hạt Tổng Hợp」をGoogle先生に聞いてみると…

Hạt Tổng Hợp:合成ビーズ

と・・・

 

こういうときは分解作戦!

Hạt:シード
Tổng Hợp:合成

種、集めた的な?

 

Hạt Tổng:総郡
Hợp:フィット

総郡という日本語を知らないのだが・・・

 

ベトナム語って難しいんだねw
習う気なくて良かったぁww

 

 

また食べたい度 ★★★★★

 

 

 

ナッツ!

アーモンド「Pams ALMOND」

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました