こんにちは、シャトーブリアンです。
ベトナムの「BO KHO」という料理はビーフシチュー。
スーパーで「BO KHOの素」を見つけたので作ってみよーっと♪
ベトナム料理 BO KHO
材料
・お肉 好きなだけ
・じゃがいも 3こ
・にんじん 1本
・玉ねぎ 1こ
・BO KHOの素 適量
作り方
1、野菜とお肉を切る
食べやすい大きさに!
2、お肉を炒める
3、野菜も炒める
4、お水を入れて煮立ったらアクをとる
5、BO KHOの素を入れて煮込む
お水:240ml
BO KHOの素:スプーン1杯
という割合みたいなんだけど、なんだか薄く感じてBO KHOの素を追加。トータルで結構入れた感じw
完成!
おいしいね!
お店で食べるあの味になってる♪
カレーと同じ要領だから作るのも簡単!
「bò」はベトナム語で牛肉。
でも牛肉がお高くて買えないので鶏肉で代用。まぁ、問題ないかなw
お店で食べる「BO KHO」はこんな感じ。
ベトナムらしい香草がアクセントに。
お店ではパンも一緒に出てきます。
コトコト煮込んだスープに浸して食べるのもまたおいしい♪いつもパンはおかわり必須!
いやぁ…それにしてもこの見た目の違いよ・・・盛り付け上手になりたいもんだww
今回買った BO KHO の素
God Mama
さらっとした粉ではなく、ちょっと粘り気があるというか、粉が湿気たときの状態みたいな感じでした。
裏面にはお水240mlにスプーン1杯と書いてあったのだけど、それだとちょっと味が薄い気が…。まぁお好みになるまで微調整微調整♪
他にもお鍋などのいろんな素がありました。
BO KHO の素はいろんなメーカーからも出ているので、また機会があれば試してみようかな♪
簡単にできておいしかった!
切って煮込むだけでこのおいしさはいいね♪
冷凍もできるし、この量で3回ほど楽しめました。
いつか牛肉でやってみたいなぁ。

ごちそうさまー!
フォーの素もなかなか使える!
