ホーチミン 暮らし

ホーチミンでの電気代はこんな感じ!

こんにちは、シャトーブリアンです。

部屋の掃除をしていたときに見つけた家賃の領収書。

「もらう → 机の引き出しに入れる」を繰り返すこと1年。いい機会だしまとめてみよーっと!

 

 

ホーチミンでの電気代はこんな感じ!

参考までに…

・ひとり暮らし
・料理はほぼ毎日で、IHコンロと電子レンジを使用
・エアコンはあまり使わない
・扇風機はよく使う

 

今のアパートに住んで、約1年半の電気代はこんな感じだった。

2020 2021
10月 188,000 224,000
11月 200,000 248,000
12月 184,000 212,000
1月 164,000 160,000
2月 184,000 316,000
3月 256,000
4月 356,000
5月 416,000
6月 420,000
7月 340,000
8月 348,000
9月 280,000

100,000ドンが500円ほどなので、だいたい1,000円〜2,000円ほど。

 

1kw  4,000ドン」で計算されていて、使ったワット数 × 4000ドンの請求がくる。

ホーチミン市の電気代は1kwあたりがもう少し安いんだけど、サービスアパートの場合は定額で決められていることが多く、だいたい1kwあたり、3,500〜4,000ドンくらいかな?

 

 

5月や6月が少し高くなっているけど、それでも2,000円ほど。

ホーチミンでは旧正月のあとからだんだん暑くなり、3月から8月くらいまでが暑さのピークで、9月からだんだんと涼しくなっていく。夜は温度が下がって涼しいので、扇風機さえいらない日もあったり。

エアコンが苦手なのでマジで暑いときくらいしか使わないんだけど、ワンルームはすぐに冷えて寒くなるので、そんなに長く使うこともない。裸族にとっては寒いっすw

昨年の5月からはホーチミン市がロックダウンとなり、ずーっと家にいたんだけど、さほど変わりもなく…

常夏に住んでいてこの金額はかなり安いと思うので、誰の参考にもならないかもww

 

 

サービスアパートの場合、日本の電気代のように基本料金もいらないし、自分で契約する必要もないので楽ちん。多少上乗せされた金額ですが、それでもこの安さ。固定費の面でもここは暮らしやすい♪

ちなみに、水道代は0円。アパートによっては100,000〜200,000ドン必要なところもあるんだけど、このアパートは無料だった。

 

 

こんなに安いのはアパート内でも珍しいようで、受付の子に『冷蔵庫を使っていないならくれ!』と言われたことがあるw

というのも、新築で引っ越してきたので入居時にいろんな家電を置いてくれたんだけど、どれも使わないので他に新しく入る部屋にと回していました。炊飯器、アイロン、ケトルなど。

すると、電気代の安さから「冷蔵庫も使っていない」と思われたようw

そんなあほなww
冷蔵庫なしでの生活は無理っしょ。

使っていなかった家電は昭和初期のような炊飯器だったり、アイロンする服が無かったり、ケトルは自分のを持っているなど それぞれに理由があったんだけど、どうやら電気代がかかるから家電を使っていないと思われていたのかも?w

 

特に節約をしているわけではないんだけど、エアコンを使わないとこんな金額になる。

冷えすぎるのが苦手なので、何もしないで転がっているだけなら扇風機で十分。ベトナムの扇風機はなかなか強いっすw

 

 

 

ってことで、ホーチミンでの年間電気代はこんな感じ。

たぶん誰の参考にもならないけど、ひとり暮らしの底を知る機会にはなったかも?w

 

なぜかワンルームにエアコン2台w

 

 

 

サービスアパート

ホーチミンのサービスアパートメントはこんな感じ!
ホーチミンのサービスアパートメントってどんな感じ?見つけ方や契約の仕方は?

 

新築サービスアパートメントっていっても最後のツメがなんだか甘いんだよなぁw
気になるような、ならないような…。もうちょっとちゃんとしてと思うような、ここベトナムだしなと思うような…

 

タイトルとURLをコピーしました