日本語教師

日本語オンライン講師を始めて1年。

こんにちは、シャトーブリアンです。

日本語オンライン講師になって、ちょうど1年が経ちました。もう1年かぁ。

さてさて、1年経ってどんなものなのか。

 

オンライン講師を初めて1年

昨年の3月から日本語のオンライン講師を始めました。

ちょうど1年。
いい機会なので感想と現状報告でも♪

 

どうしてオンライン講師になったの?

日本語のオンライン講師になったきっかけは、

・生活の足しになればいいなぁ
・パソコン1台あれば、どこでも仕事ができるって魅力的

どこにいてもいいし、出勤という煩わしさもないし、働く時間も自分で決めることができる。

いつかこれ1本で生活できたらステキだね〜!と。

 

現状は…

ええ、これ1本で生活なんてできておりませぬw

でも、生活の足しにはなっていてありがたい限りです。

 

始めてから1年が経ったのですが、はじめの8か月くらいはあまり力を入れておりませんでした。

自分のスケジュールを見た学生さんが予約をしてくれると、レッスンが成立するという仕組みなのですが、平日の夜2時間くらいだけ、土日の午後少しだけ…といった感じで空けている時間が非常に少なかったです。

今思えば、あの少ない予定の中でリピーターができたのは本当にありがたいことだったなと思っています。

 

コロナで1か月ロックダウンしたときはいつもより多めに予定を空けていたのですが、それでも「昼から」とか、かなり自分都合の日程でした。

そんな腰掛け的なスケジュールを半年以上も続けていました。

 

そりゃ、収入になるわけもなく…

 

 

そして昨年の11月、交通事故に遭ってしまい、職場に出勤するというのが困難になった時期がありました。

そこで、オンライン講師に時間を使ってみました。

といっても、それまでのレッスン実績も蓄積しておらず、予定を空けたからといって忙しくなるということはありませんでした。

 

でもですね、コツコツと続けていった結果、フィーバーが起こったんです!w

原因はわかりませんが「予約がポンポン入ってくる!」という嬉しい悲鳴が続きました。1日で11人のレッスンをしたという日もあり、なんだかおもしろかったです。

安定的にスケジュールを出すことで、リピートしてくれる学生さんも増えていきました。

 

 

だけど、フィーバーはフィーバー。
そう長く続くこともなく、ぼちぼちという日々に戻りました。

「この先生割引!」や「今月のイチオシ!」にでも選ばれたのでしょうかね?(あるのかも知らないけど…)

 

 

そんな感じで、今はその頃からのリピーターさんのおかげでぼちぼちと予約がある状況です。

これ1本での生活は到底ムリですが、コツコツとレッスンを重ねていって、いつかそんな日が来ればなぁ♪と、まだ夢はみておりますw

 

 

あ、でも、現実を紹介しておくと、1年で得た収入は MacBook Pro が買えるくらいでした。

7月頃にパソコンが壊れてしまい、そのときに買った分の回収ができました。
でも、2台目までは稼げていません。

 

うん、これが現実w

 

パソコンが壊れたのはイタすぎでした…

 

 

オンラインレッスンの良いところ

外に出なくていい

通勤に時間を取られないのが本当にいい。
加えて、元々引きこもりなので、家にいられるというのはうれしい。

照りつける太陽も どしゃぶりの雨も関係なし!

 

絡みがない

1人で仕事をするって気楽でいい。

時間になったらパソコンを開くだけ。
職員室というピリついた空間にいなくていいし、授業に対してダメ出しをされることもない。

上司がいないって最高〜☆

職場の人との絡みがないって心穏やか。

 

 

オンラインレッスンのイマイチなところ

収入が安定しない

固定給ではないのです。
働きたいときだけ働けるというメリットがあるものの、稼ぐという視点では難しい部分も。

 

自己責任

チームティーチングではないので全て自己責任です。

気に入ってくれたらリピーターになってくれるし、そうでなければ、もう会うことはありません。

人間なので好き嫌いや合う合わないってのがあると思いますが、リピートされたらうれしいし、リピーターが去ったときは凹みます。

 

あるとき一斉にリピーターさんが消えたことがありました。なぜかみんな同時期だったのでとてもショックでした。

学生さんのレッスン進捗状況として、予約状況を閲覧することができるんですね。すると、みなさん他の先生に変えていたということがわかり、落ち込みました。

ちょうどその頃、時給250円の他のアルバイトで「役に立たないね」と言われて凹んでいた時期でもあり、とことんどんよりした日々でしたw

 

幸いなことに、その後1か月ほど経って、リピーターさんたちは戻ってきてくれました。

単なる気分だったのか予約日程が合わなかったのか、それともシステムエラーだったのかはわかりませんが、予約を見たときは とてもうれしかったです♪

 

1人で気楽な反面、予約状況に応じて気持ちが左右されるところがあります。

メンタル弱いんですよねぇ・・・w

 

 

今後の目標

これ1本で…(まだ夢みてるw)

さすがに1本で生活ってのはまだまだ時間がかかると思いますが、いつか…を夢見てコツコツがんばりまーす!

 

夢なんで好き放題計画してみると…

1日4人のレッスンを1か月。

4人のレッスンにかかる時間は2時間。
1日2時間のレッスンで、ひと月 93,000円。

 

物価の安い国なら暮らしていけそう♪
(引きこもり、友だちいない、物欲ない)

日々2時間だけの労働ってステキやん♪
(労働意欲もないw)

 

 

フィーバー時で87人だったので、がんばれば届きそうな?!

ま、すご腕教師ではないのでなかなか遠い道のりなんですけどねw

 

でも、そこ目指してがんばろーっと♪

 

 

 

ってことで、1年やってみた感想と小さな夢でした。

 

寝過ごしたとき、停電で…って報告した最低教師w

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました