こんんちは、シャトーブリアンです。
なぜだか、カレールーが1かけだけある。
本物のカレーはできないけど、さくっとお手軽カレーだ!
簡単に作れて、おいしさ90点ぐらいを目指していく♪
1かけのカレールーでツナカレー
材料
・玉ねぎ 半分
・コーン 好きなだけ
・ツナ缶 1缶
・カレー ルー1かけ
・水 50ml
作り方
1、玉ねぎをスライスし、レンジで1分チンする
ラップをかけてチンします。
冷凍コーンも一緒にチンしました。コーン缶の場合は不要。
2、フライパンに油をしいて、玉ねぎとコーンとツナを炒める
ツナ缶は油も一緒に入れちゃいます。
ササっと火が通るくらいでOK!
3、水50mlとカレールー1かけをいれる
ルーが溶けるように混ぜる。
火が強すぎると水分がすぐ飛んじゃうので中火くらいで!
味を見て、お好みでおしょうゆを少し入れるものあり。
完成!
おいしいね!
どんな使い方をしたのか、カレールーが1かけだけ余っていた…。笑
1かけの使い道に悩んだままずっと冷蔵庫にいたルー。やっとこさ出番が来た!
たった1かけでもおいしくできました。
煮込む時間もなく、フライパンでササっと作れてとっても簡単!
今回使ったツナ缶はこちら
このツナ缶は量が多いので、半分にしました。

ベトナムにもあったよ、おいしいツナ缶!これぞ探し求めていたシンプルなやつ♪
ベトナムでおいしいツナ缶見つけたよ〜!普通のツナ缶に出会えたなんて幸せ♪
そろそろ映える撮り方を…

ごちそうさまでしたー!
カレー粉で

海外ひとり自炊「ツナのカレーチャーハン」
こんにちは、シャトーブリアンです。
外国にいても日本の味が食べたーい!
でもひとりだし、そんなに気合い入れて作ったとて・・・
簡単に作れて、おいしさ90点ぐらいを目指していく♪
ツナのカレーチャーハン
材料...

海外ひとり自炊「ロールキャベツのカレー味」
スプーンで切れるほどのとろっとろキャベツと優しいスープにほっこり♪
缶詰大活躍!

海外ひとり自炊「サバ缶で炊き込みごはん」
めんつゆだけの炊き込みご飯!調味料があれこれなくてもおいしく作れるよ!
お米は日本米♪

ベトナムでも日本米が食べられる!俵屋さんのおいしいお米をお鍋で炊くよー!
ベトナムでも日本のお米が食べられるのです♪しかも精米したてで届くよ。お鍋で炊くとこれまたおいしい!