海外ひとり自炊

海外ひとり自炊「にんじんとコーンのめんつゆバター炒め」

こんにちは、シャトーブリアンです。

外国暮らしのカラダ、ちょっとは気にしてあげなくちゃ。

でもひとりだし、そんなに気合い入れて作ったとて・・・

簡単に作れて日持ちして、おいしさ90点ぐらいを目指していく♪

 

にんじんとコーンのめんつゆバター炒め

 

材料

・にんじん 1本
・コーン  好きなだけ
・バター  10g
・めんつゆ 大さじ1

 

作り方

1、にんじんを千切りにする

 

2、フライパンでバターを温め、にんじんとコーンを炒める

にんじんがしんなりするくらいまで炒めます。
缶詰のコーンの場合は、にんじんがしんなりした後から入れたほうがいいかも。(これは冷凍コーン)

 

3、めんつゆを入れて炒める

味をみながら、めんつゆ追加や塩をお好みで。

 

完成!

 

 

おいしい♪

 

実はにんじんが好きじゃないのです。
でも、なんとなーくカラダのためには食べたほうがいいのかなぁって…

「にんじん=カラダに良い」という単純な発想w

全然気乗りしなかったんだけど、作ってみたらコレおいしいやん♪

 

バターやるなぁ!
めんつゆとバターなら、にんじんが苦手でもおいしく食べられました!

ってか、副菜に作ったのにバクバクおかわりをしてしまったほどw

 

また、オレンジと黄色っていい彩りだね!
ちょこっと添えるだけでも、お皿が明るくなる♪

 

にんじん1本で2食分でした。
冷蔵保存で数日もつので、いっぱい作るのもアリだな。

千切り修行がめんどくさいけど、その労力はすぐ報われるw

 

 

 

にんじんが好きじゃないのに、また作って食べたいなぁと思ったほどでした。笑

 

ごちそうさまー!

 

 

 

めんつゆはステキ♪

海外ひとり自炊「ほうれん草としめじのめんつゆ炒め」
こんにちは、シャトーブリアンです。 海外にいても日本の味が食べたーい! でも1人だし、そんなに気合い入れて作ったとて・・・ 簡単で日持ちして、おいしさ90点ぐらいを目指していく♪ ほうれん草としめじのめんつゆ炒め...
海外ひとり自炊「あげさんのめんつゆ煮」
あげさんとめんつゆだけで簡単におかずが作れます♪
海外ひとり自炊「かぼちゃのそぼろ煮」
こんにちは、シャトーブリアンです。 海外にいても食べたい日本の味! でもひとりだし、そんなに気合い入れて作ったとて・・・ 簡単に作れて日持ちして、おいしさ90点ぐらいを目指していく♪ かぼちゃのそぼろ煮 ...
海外ひとり自炊「サバ缶で炊き込みごはん」
めんつゆだけの炊き込みご飯!調味料があれこれなくてもおいしく作れるよ!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました