こんにちは、シャトーブリアンです。
たまには気合いを入れて作ってみるのもいいんじゃない?
簡単に作れて冷凍できて、おいしさ90点ぐらいを目指していく♪
豆腐ハンバーグ
材料
・木綿豆腐 1パック
・豚ひき肉 320g
・玉ねぎ 小1個
・しょうが 1かけ
・たまご 1個
・片栗粉 大さじ1
・塩、こしょう
作り方
1、木綿豆腐を水切りしておく
お豆腐の上に重たいものをのせて、しばらく置いておくとお水が出てきます。今回はボウル皿にお水を入れて重石にしました。
ご丁寧な方はキッチンペーパーで巻いたり、温めたりするようです。
2、玉ねぎをみじん切りにし、炒める
透明になるくらいでOK!
熱がとれるまでしばらく放置。
3、しょうがをみじん切りにする
すりおろしでもOK!
しょうがチューブがあるなら、なおいい!
4、ボウルに材料を全部いれ、こねる!
豚ひき肉、お豆腐、炒めた玉ねぎ、たまご、片栗粉、塩こしょう。
よーくよーくこねる。
5、食べたい大きさにする
両手を使って空気を抜きながら、真ん中を少しへこませるといいよ!
6、フライパンに油をしいて焼く
まずは、中火で片面が焼けるまで。
片面が焼けたらひっくり返して、また中火で焼く
両面焼けたら、フタをして弱火で4分ほど蒸し焼きに。
7、串をさして焼けたか確認
透明な肉汁が出てきたら焼けているよ!
心配なら1つ割ってみるのもいいね。どうせ食べるのは自分ひとり…笑
完成!
タレはお好みで。たぶんなんでも合うかな?
めんつゆマヨ、ポン酢、ソース、ケチャップ…どれでも相性いいと思います。
おいしい♪
豆腐ハンバーグって、こんなに柔らかいのね!
すごいふわふわしてていい感じ!
ハンバーグを作るのって難しいと思ってたけど、案外簡単だった♪
こねるのは正直めんどくさかったです…
でも、おいしさからいくと、そのめんどくささは割に合っていると思う。
たまには手間をかけるのもいいね。
「お料理してる!」って気分にもなれるし。笑
特に手袋もせずに素手でこねましたが、手がベトベトになって困るということもありませんでした。洗えばすぐに落ちた。こういうもん?
今回使ったお豆腐
「いちばんとうふ 木綿 300g」
初めて買いました。
安かったからこれにしたけど、特に不満もなく。
今回使ったお肉
最近よく買う豚ひき肉がコレ。
なかなかお肉を買うのに勇気がいるホーチミンなんですが、今のところ信頼しているお肉です。
この量で、中4つ・小6つできました。
すぐ食べないものはラップをしてジップロックに入れて冷凍庫へ。
あぁ、おいしかったぁ♪

大根おろしのせたいなぁ♪
にんじんで彩を♪

豚ひき肉を使って
